
1ヶ月の赤ちゃんが100mlを8回飲んでいる場合、適量です。ミルクの量を増やしても間隔は変わらないです。現在の量で大丈夫です。増やすタイミングは様子を見ながら決めましょう。
ミルクの量について
2人目育児ですが上の子は9割母乳育児だったので完ミについて教えて下さい。
(今回いろいろな理由があり完ミにしています。)
1ヶ月になったばかりで、今は100mlを8回飲んでいます。
出生体重が2800で1ヶ月健診のときには3600になっていました。
だいたい3時間おきに欲しがるのですが、ミルクの量はこれで適量なのでしょうか?
不安に思い一度ミルクを120mlあげたら全て飲みましたが100mlのときと同じ3時間後には欲しがる感じでした。
間隔を開けたいわけではないのですが、単純にミルクの量を増やせば間隔が開くわけではないのでしょうか?
今はまだ100を8回で大丈夫ですか?
また量を増やすタイミングや目安も教えて欲しいです。
- みさき(10歳, 14歳)

なかちん
うちの子は1ヶ月の時は一回80〜100mlを飲んでました。
ミルク量は月齢より体重で見るのが良いそうです。
良かったら下の表を参考にして下さい(*ノε` )σ
ネットでミルク量で検索すると見れますよ!!
うちの子の場合はミルクを増やすタイミングは間隔が3時間あかずに泣いたり、飲み切る時間が早くなったタイミングで増やしました!!
後はミルクが無くなっても乳首をチュパチュパしてたりですかね(笑)
回数は1ヶ月なら一日8回で大丈夫ですよ!!
私は1ヶ月検診の時に先生から8回で大丈夫と言われました( •̀ .̫ •́ )✧

なかちん
画像貼り忘れました(笑)

みさき
ご丁寧に画像までありがとうございます。。✧
参考にさせて頂きます!
コメント