![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税をやっていない理由について相談したいです。
ふるさと納税あえてやっていない方いますか?
うちは主人がふるさと納税反対でやっていません。
理由は納めるべき税金が地方にいってしまい、住んでいる地域の税収が減るからです。
たしかに今住んでいる横浜市はふるさと納税で136億円減収…
言ってることは理解できるし、私も制度自体はあまり良い制度と思っていないのですが、
個人としてはやった方がお得だよなー
とか考えてしまいます😭
やった方がお得というのは分かるので、
今回は主人側の考えに近い、やっていない方の意見がききたいです!
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
私の夫も、返礼品目当てのお得だからやるのではなく、自分の地元にだけふるさと納税してます💡
高齢化が進む地元に貢献したいそうです。
制度設計当初のふるさと納税の利用だなあ、っておもいます😋
ただ、私の分は返礼品目当てで寄付先選んでます🤣💦
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
わたしも横浜市民でふるさと納税していません!
保育園を利用しているので、それも税金で運営されてるから、保育料を払ってはいるけど毎日フルで預けて5万て安すぎだと思うからです。
夫は住宅ローン控除を受けてるし、もし私が控除を受けるなら個人年金とかにしようかなーとは今考え中です!
-
ままり
私は保育料6万で高いなぁと思ってました💦毎日預けてることを考えるとたしかにむしろ安いですね😭
私も最近、控除MAXでうけれるぎりぎりの金額で個人年金はいりました!- 2月4日
![めめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめめ
我が家もご主人と同じ考えで、やるつもりはありません。
保育園を増やすとか医療費助成を拡大してもらうなど、その地域の収入が潤わないと何もできません。子どもが生まれてからは今まで以上にその気持ちが強いです。
-
ままり
子供が生まれるとそういったこといろいろ考えるようになりますよね!
保育園問題や医療費助成、本当に改善されてほしい!😣
子供たちが育つのに良い環境になるとよいですよね✨- 2月4日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
やった方がお得というのもありますが、地方都市は税収が少ないというのも事実ですからねー!横浜市は136億減ってもやってけるくらい税収があると思いますが、一方地方は本当に人口も減って企業も減って税収が少ないから道路工事すらできないってケースもあります。実際保育料も地方の方が高いですよね!なので自分の住むエリアに納税したい気持ちは否定しませんが、私は地方が特産品を生かして税収を確保するのは経済発展にも繋がる良い取り組みだと思います(^^)
-
ままり
横浜市、実は結構財政厳しいんですよー😭😭💦
医療費無料なのは0歳だけだし、中学校給食も導入できてないです。
保育料も全国トップクラスです💦どの所得で比較するかでランキングは上下しますが、川崎市、横浜市、京都市あたりが保育料全国一番です。東京都は比較的安いんですけどね😣
みどり税といって横浜市独自の税金もあります。
財政をなんとかするためカジノ建設の話もでてるくらいです…。。
一時、人気を重視して特産品関係なかったり、お金をもて余した自治体が使わない施設作ったり、加熱しすぎ感はありますが、
うまく使われれば良い部分もたくさんありますよね!
お得以外のメリットのご意見ありがとうございます!!- 2月4日
-
YU0123
えぇー!そうなんですね😳確かに横浜市の同僚より都内の私は保育料かなり安かったです。。それなら横浜市に納税したいところですね!!
- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的な意見ですが。。。
ふるさと納税をやっている人は、保育園の入園点数一点ぐらい減点してもらいたいな。。っと思っています。
-
ままり
ふるさと納税かなり優遇されてますからね💦お気持ちわかる気がします😅
もやもやする時ありますよね。。
個人がお得な制度を利用するのは当然の心理かと思うので、制度の方に歪みがないよう改善されたらよいなと思います。- 2月5日
ままり
本当ですね!
地元をでた人たちが、過疎化したふるさとに貢献するという当初の目的通り使われていて理想的ですね😃✨
私も自分の分だけやっちゃおうか迷ってるのでお気持ちよくわかります🤣