
コメント

ちゅな
離乳食は子供寝た後とか旦那いる時に1週間分くらい冷凍して食べさせる時レンチンですぐ出せるようにしてました☺️

ひまわり
合計したら2時間くらいですかね!
大人1時間、子供1時間ですが、
子供のはおかゆだけフリーズしたものとか、フリーズしたもののみのときとかありましたよー!
子供は3〜4品、おかゆ、ビタミン、タンパク質です。
大人はご飯のぞき2〜3品ですかね。1品の時もありました!インスタント味噌汁用意しておいて足りなかったら足してます。
食べられるもの増えるととりわけでも良くなったり一緒に茹でた野菜を使えたりするので大丈夫です!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
2時間で出来るんですね!すごい!
そして品数も多いし‼️
手際が悪くて大人の食事だけでも時間かかってるので、これからどうしようか悩んでます😥- 2月4日
-
ひまわり
子供はフリージングをうまく使えば大丈夫です!
大人は2日連続同じ料理でも大丈夫です笑
切るだけ土日にやっておくとかもありです!- 2月4日
-
はじめてのママリ
何種類ぐらいフリージングしてるんですか?
確かに大人は同じでもいいですね!笑- 2月4日
-
ひまわり
おかゆの他に3種類くらいしてました!
フリージングのために1日にまとめて時間は作らず、
月曜→ほうれん草
火曜→にんじん
水曜→しらす
みたいな感じで作って、前の日とかにフリージングしたものと組み合わせてあげてました!1週間以内に使い切らないといけないので!
参考になれば😂- 2月4日
-
はじめてのママリ
毎日一種類ずつならそんなに時間がかからないですもんね!
とても参考になりました✨
ありがとうございました😊- 2月4日

あーか
離乳食をどのくらい手作りするかにもよりますが、大体30~40分くらいです!
大人と上の子のものは、ご飯、メイン、副菜2~3品、汁物。
下の子はご飯、おかず、フルーツ。
って感じです!
-
はじめてのママリ
すごいですね!
そんな短時間でできる自信ないです😓- 2月4日
-
あーか
2人いるので長く時間が割けないってだけです(^ー^;)笑
野菜はあらかじめ切ってストックしておいたり、離乳食もストックしてあるので解凍して味付けて出すって感じですし…凝ったもの作ってないだけです笑- 2月4日
-
はじめてのママリ
お子さん2人いらっしゃるのに本当に尊敬します!
離乳食のストックはどれぐらいされているんですか?- 2月4日
-
あーか
冷凍庫にそこまで空きがないので、本当は1週間分まとめてストックしたいのですが、野菜やおかゆなどは半週間分、おやきとかは1週間分してます( ´ω` )/
- 2月4日
-
はじめてのママリ
いろいろストックされてるんですね!
何種類ぐらいされてるんですか?
何個も質問すいません💦- 2月4日
-
あーか
野菜ミックス←内容はその時々
納豆
魚類
肉類
お粥
オートミール
おやき
パン
をストックしてます!- 2月4日
-
はじめてのママリ
たくさんストックされてるんですね✨
見習わなければ!
ありがとうございました😊- 2月4日

マメ
息子はほぼ冷凍ストックで
ご飯、汁物、メイン、副菜2品ほどです!
大人は旦那が呑む人なので
3.4品ほど作ってます!
-
はじめてのママリ
ストックは何種類ぐらいしてるんですか?
たくさん作られてて見習いたいです‼️- 2月4日
-
マメ
だいたいご飯2種類
汁物2種類、おかず4種類ほどです!
それを一週間で回してます!
大人から取り分けの時もあります😊- 2月4日
-
はじめてのママリ
なるほど!
ありがとうございました😊- 2月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
作るのにどれくらい時間かかりますか?
ちゅな
炊飯器とかレンジにボーンだったのでそんなにかかりませんでした☺️