
保育園で仲良しの男の子に手で押されて転ぶことが多い。先日顔にキズをつけられたが、相談すべきか悩んでいる。対策や保育園への相談について考え中。
子供が保育園で仲良しの男の子に手で押されたりして転ぶ事が多いようです。
プライベートでも遊ぶ事があるので、仲良しなのですが、やはり手が出る様子でした。
お母さんとも仲良くしていて、その子がどうとかは特にないのですが、先日顔に軽くキズをつけてきて、保育園では言われなかったのですが
本人曰くその子がやったと言っていました、
とりあえず今後怪我だけしなければいいなと思っているのですけど、
その子はうちの子より半年以上月齢が低いのでまだまだ口より手が出る感じなのかもしれません。
逆の立場でも嫌ですけど、
こういった事に対策などないでしょうかね…?
保育園にも相談すべきか悩ましいです。
- ママン

たけ
口より手が出てしまう年齢なら対処の仕様がないですよね💦
先生に言ったところで、四六時中見張ってることも無理だろうし様子見ときますねー
なんかあったら注意しときますねー
で終わりでしょうし😂
仲がいいだけに難しいですよね😂

ぐるにゃー
先生もその子が手がよく出ることは把握してるだろうし、本来であれば先生が手が出そうになったら止めるとかして未然に防ぐべきことだと思います。
なので、先生も間に合わないことも当然あるし、四六時中その子だけ見てることもできないから仕方ない部分もあるけど、昨日ここにキズつけてきてて…本人は○○にやられたって言ってたんですけど、そんなことありました??みたいなかんじで聞いてもいいと思いますよ。
ただ、対策となると難しいですね😓
その子が大きくなるのを待つしかない😵💦💦
相手のお母さんも悩まれてると思いますしね。
コメント