※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

姫路市の専徳寺保育園について見学した方、育休枠について教えてください。

姫路市の方で、専徳寺保育園通わせてる方見学行った方などいれば教えてくださいっ!育休枠で枠が取れたみたいなので色々と教えて欲しいです!

コメント

deleted user

上の子が通っていました。
他の園に通っている人の話を聴くと、親が参加する行事が多いみたいです。(他の園を知らないのでそれが普通かと思っていましたが)
誕生日会、お花祭り、親子遠足など・・・
月1くらいは何かしら行事がありますね💦
運動会、七夕祭り、生活発表会、作品展、ふれあい参観日など大きめ行事は土曜日に設定されています。
運動会は他の園では見られないくらいの力の入れ具合で、年長さんになると見応えあると思います☺️(保育園では珍しく1日がかりの運動会です)
全体的に厳しい、というよりは緩めの雰囲気です。
家では出来ない体験を沢山させてもらい、卒園後も月1で保育園の集まりがあり(希望する子供だけ)、久々にお友達や先生と会って楽しそうにしていますよ😊

  • なぎさ

    なぎさ

    貴重な情報ありがとうございます‼️行事は少ないより多い方が子供の為になると思うので楽しみです❤️

    入るのはまだ先になると思いますが楽しみにしてます❗人気があるのも分かる気がします❗

    • 2月5日
ゆーかり

下の子が4月から専徳寺保育園に通う予定です✨

あまり詳しいことはわからないですが、近所のお子さんが通っていていい園だというのは聞いてます🎶😄
見学にも行きましたが、上の方もおっしゃられてるように緩い感じの雰囲気でした✨

  • なぎさ

    なぎさ

    コメントありがとうございます🎶 私は9月の予定なのでもしかしたら同級生になるかもしれませんね‼️まだ市役所から通知が来てないので不安なのですがもし入れたらよろしくお願いします🙇⤵️

    私もあまり詳しくないのですがすごく人気みたいでいい園みたいなので楽しみです❤️

    • 2月7日
  • ゆーかり

    ゆーかり

    9月からですか✨😄
    育休復帰枠は通知が来るのがまだ先なんですね💦なんとなくソワソワしますね💦💦

    同級生になると思うので、一緒になった際はまたよろしくお願いします🙇‍♂️✨

    人気の園だったんですね✨
    それは初耳でした(笑)それを聞いて私もより楽しみになりました☺️🎶

    • 2月7日
  • なぎさ

    なぎさ

    通知来るのが4月みたいなのでかなりドキドキで不安です😭 もし9月に入ってきたらあ、あの時言ってたって思って下さいね(笑)

    結構、みんな入れたいって言うのを聞いたので人気みたいですね🎵今年は保育園入れるのどこも大変そうですね😭入れるだけありがたいですね🎵

    • 2月7日
ゆーかり

きっと「あっ!」ってなってると思います(笑)

専徳寺は広畑にあるところが人気あると思ってました✨
見学行った時に、今年は無償化の影響もあって問い合わせがすごいと先生もおっしゃってました💦💦
ほんと入れるだけありがたいです🙇‍♂️✨

  • なぎさ

    なぎさ

    広畑の方も家からはすごく近いんですけどね🎵私も追加で専徳寺は枠が空いてますよって言われたから見学もせずに決めたんですが色々と話聞いてみて決めて良かったです‼️

    まだ通知が来てないので不安ですが市役所の人に聞いたので大丈夫だと思ってます(笑)

    やっぱりすごいんですね💦私は第一、第二希望してた所は育休枠が空いてて入れ なかったんですよ😭来年はもっと入りにくくなりそうですね‼️

    • 2月7日
  • ゆーかり

    ゆーかり


    役所の人から直接聞いてるなら大丈夫ですよ☺️🎶

    うちは上の子も専徳寺希望で出してたんですが、3歳児クラスは空きがなく、保留の通知が来たので、第二利用調整の申請をしました、、
    なかなか希望通りにはいかないものですね😢

    • 2月7日
  • なぎさ

    なぎさ

    ありがとうございます🎶入れる事を信じてます(笑)役所の人も担当以外の人は結構適当な方がいるので信用できないところがあって💦

    やっぱり0歳で入る方が入りやすいんですね⁉️同じ園で通わせるのも中々難しいみたいですね💦無償化より保育園、保育士増やして欲しいですね😭

    • 2月7日
  • ゆーかり

    ゆーかり

    そうなんですか⁈💦
    色々役所も大変かもですけど、ちゃんと対応してほしいですよね😔こっちは必死なのに😂😂

    多分そうなんだと思います💦
    兄弟が入ってるから大丈夫だと思ってても、落ちてる人もけっこういるみたいで、、

    ほんとそれです!うちの近くにも、職場との間にも少なくて、、第二利用で保育園決まっても、場所がかなり離れてるので送迎はハードになりそうです😢💦

    • 2月7日
なぎさ

前に違う人が電話に出られて聞いたときは厳しいですって言われたんですが後日もう一回かけて担当の人に聞いたら枠は今のところ取れてますって言われたのでどっちだよ‼️って思って(笑)

こっちは会社に迷惑かけたくなくて必死なのに💦担当の人にしか分からないみたいですね‼️ 送り迎えが別々はしんどいですね😟私は1人目なのですが保育園入れるのも大変となると二人目も考えてしまいます🤔 中々希望通りにはならないですね💦困ってしまいますね💦

ゆーかり

ええ?!そんな真逆な回答されたんですか😵
それはおい!ってなりますよ💦💦

兄弟が同じ園に行けないのは私も想定してませんでした、、もうやるしかないと腹をくくってますが😢
これだけ保活が大変だと2人目も慎重になっちゃいますよね💦💦

  • なぎさ

    なぎさ

    そうなんですよ‼️だから役所の人もいまいち信用できなくて(笑)

    私も育休明けだし正社員フルタイムだから簡単に入れるだろうと思ってたんですよ‼️保活なめてました(笑)こんなに大変だとは思ってませんでした😭

    • 2月7日
  • ゆーかり

    ゆーかり

    ほんとですね💦
    それは大丈夫って言われても不安になります💦💦


    私も両親共に正社員フルタイムなんで大丈夫だと思ってました、、姫路市のここらへんは激戦区ですね😵💦

    とにかくお互い無事に保育園入れるよう願いましょう🙇‍♂️

    • 2月7日
  • なぎさ

    なぎさ

    今年はどこも激戦区みたいですね💦認可外も入りにくいみたいですし、本当に誰でも入れるようにして欲しいですね😭

    そうですね‼️お互いに入れるように頑張りましょう👊✨

    • 2月7日