※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

子育て中のイライラや自己嫌悪について、どのように対処すればいいか相談したいです。外出も大変で余裕がなくイライラしてしまいます。

今月2歳になる子と
1ヶ月半の子を育てています

上の子にとってもイライラしてしまいます
ほんとこういうものでしょうか?


はやくして
なにやってんの
意味わからんことせんとって

これら等の言葉を言ってしまいます

まだまだなにもわからないし
言葉も理解できないのに
ほんとだめだなって
毎日毎日自己嫌悪がすごいです

外出するのも大変なの目に見えてるし
嫌だなーとなりあまり外出も最近はしなくなり


皆さんどのように対処したり、気持ちを切り替えてますか?

やることが多かったり余裕がなくなると
どうしてもイライラしてしまいます😞

コメント

myk

私もです。上の子にも下の子にも言っちゃう時あります!
そんな時は一旦トイレにこもって、言ってもまだ分からないし、安全に過ごせればなんでもいいや、家事なんて出来たらやろ!と、また自分に言い聞かせてやります笑
後は、ムカつくからデザート買ってきて!って主人にラインします!

  • あかり

    あかり

    コメント返遅くなりました😢

    うわぁぁぁ
    なんかそんな気持ちもわかります、、、
    一度トイレに逃げるのありですね!
    私もこもろうと思います、、、笑

    ありがとうございます😖

    • 2月6日
り

すごくすごくわかります
いたずら盛りで毎日とてもイライラします
上の子の性質にもよると思いますが少なからず皆さんあると思います😖
私も最近は特に暴言吐いちゃってあとで後悔、、の連続です
ほんとは愛してるし後悔するってわかってるのに気づくと口から出てしまいます
私はコーヒーと甘いものが大好きなので、授乳中ですが1日2杯までと決めて飲んだり食べたりしてなんとかストレス発散させてます

  • あかり

    あかり

    コメント返遅くなりました😢

    やはり皆さんあるんですね😭
    私も甘いものが好きなので制限しつつ食べたり飲んだりでストレス発散しようと思いますありがとうございます😭

    • 2月6日
ねこ

めっちゃわかります!
頭では言ったらあかんってわかってるんですが言っちゃうんですよね💦
その度に傷ついてるんやなーと。
寝る前にきついこと言ってごめんねって言ってギューッとするようにしてます。
7秒間抱っこするだけでストレス緩和されるってどっかの記事で読んだので。

  • あかり

    あかり

    コメント返遅くなりました😥

    そう寝顔をみるとほんとだめだな自分って

    7秒ぎゅーとしようとしたら5秒でやめてと言われましたw
    けどそれでもなんか落ち着けました
    はぐ、しようと思います
    ありがとうございます😢❤️

    • 2月6日
  • ねこ

    ねこ

    やめて 笑
    笑いました 笑

    • 2月7日
  • あかり

    あかり

    あ、ごめん
    って素でいいましたw

    • 2月7日
ママリ

めっちゃわかります!
最近イライラして怒るどころか怒鳴ったりして、2歳1ヶ月の子に頭撫でられて慰めてくれます。。
めっちゃ大人気ない😭
でも今こうして見てると、甘えてこられるのが鬱陶しかったりで、全然悪いことしてなかったよなー、って反省しました。

私も甘い物や、TVでYouTube見せながらスマホゲーム見たりして、距離感おいてます😰

とりあえず怒るくせ辞めたいです😭

  • あかり

    あかり

    コメント返遅くなりました😥

    ううう、めっちゃわかります
    私もテレビ見せて自分の時間作ってなんとかたもててます😢

    めっちゃ怒っちゃうし
    自分の都合のこともあり、、、

    みなさんいろいろありますよね
    私だけじゃないと知り少し心が救われましたありがとうございます😢

    • 2月6日