※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

上の子が下の子を寝かせてくれない時の対処法について相談があります。

下の子が寝ると上の子が下の子を起こしてしまって日中ほとんど寝られずで一日中眠くてグズっててかわいそうです😰
ベビーベッドでも別室でも必ず起こしに行ってしまいます
おもちゃで釣ったりお菓子で釣ったりしますが効果なし
上の子はすでにお昼寝しない日もあってずーっと元気です
何度も、ねんねしてるから行かないでねって言いますが上の子自身言葉が遅くて私の注意が理解出来ていないのか?一向にやめる気配がありません
どうしてあげたらいいんでしょうか・・・

コメント

ちびー

うちもそんな感じでしたよー😕
娘が寝てるのにドッタンバッン、おもちゃの車でガチャガチャ😢
なんど言っても未だにするときあります🤔

息子が幼稚園行きだしてから、
娘はのんびりずっと寝てます!笑

  • り

    ありがとうございます🙇‍♀️
    かわいそうですよね😭
    幼稚園まであと1年です!
    長い・・・笑

    • 2月4日
  • ちびー

    ちびー

    下の子は寝れなくて可哀想やし、
    イライラしてきますよね🙎

    しょっちゅう怒ってました😢

    息子さんお昼寝はしないですか??
    うちの息子は未だにお昼寝するので、
    幼稚園帰ってきてから、
    二人でお昼寝してくれます😀

    1年、、、長いですね😖💦
    1年後にはもう1歳になっちゃいますしね😢😢😢

    • 2月4日
  • り

    イライラしますー😖
    しょうがないのに怒っちゃって後悔して、、の繰り返しで精神的に疲れてます(笑)
    上の子はお昼寝しない日が増えてきました
    もともとあまり寝ない子なので🤣
    ふたりでお昼寝微笑ましいですね〜かわいい💕
    3月生まれなので早く幼稚園入るほうですがあと1年と考えると長いです🤣
    その頃には下の子逞しくなってそうです笑

    • 2月4日
  • ちびー

    ちびー

    わかります😢
    上の子は遊びたいんですもんね🤔

    幼児教室の先生に以前相談したら、
    『娘ちゃん寝る時間だから、寝かせてあげてほしいなぁ』って言ってみて!
    って言われました😀

    お昼寝しないの辛いですね🤔
    ミさん、しんどいですね😢😢

    逞しくなってお兄ちゃんに負けないようになってもらわないとですね🎵

    • 2月4日
  • り

    やっぱり遊びたいんですよね😰
    「寝る時間だから寝かせてあげて欲しいなぁ」って使ってみます!
    伝わりますように!
    昼寝なししんどいです〜私のボーナスタイムが・・・笑
    親身になってくださってありがとうございます💕

    • 2月4日
deleted user

うちの上の子も未だにそうです。
○○はー?と聞かれるので
ねんねしたから静かに遊びましょう!って言うと
わざとか!ってぐらい物音立てて遊んだり、さっきまで大人しくパズルしてたのに音のなるオモチャでわざわざ遊んだり😓
少しでも弟が動くと、
あっ!○○おきた?○○くーん!おきてー!あ、起きたなぁー!ママ〜!起きたよぉ〜って😓
ほんとひどい時は10分とかで起きてきます😓

  • り

    やっぱりあるあるなんですね〜😰😰
    2人目の洗礼・・・笑
    10分はかわいそうになっちゃいますよね😭😭
    でもお兄ちゃんきっと弟くん大好きなんですね💕
    うちは普段弟に興味無さげなのに寝ると起こしに行きます笑

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きてきたら起きてきたで
    喧嘩するんですけどね😅

    起きてたら喧嘩になるけど
    多分、寝てると違和感なんでしょうね笑

    • 2月4日