
最近落ち着いてきたけど、機嫌が悪い時、散歩で気分転換を試みたが、70mlしかミルクを飲まず困っている。皆さんは機嫌が悪い時、どうあやしていますか?
最近落ち着いてきたと思ったのですが、
起きてる時はグズグズなことが多いです…
一人で過ごせる時もたまにありますが…
もう嫌だ…と思いながら一緒に泣き…
気分転換しようとマスクで顔隠してベビーカーで
お散歩に行ってみました。
散歩中も帰ってきても機嫌はなおっていました。
眠そうなわけでもないし…
ミルクかなー?とあげても70しか飲まないし…
このくらいの時、
機嫌が悪いと皆さんどうやってあやしてますか?
今までせまーい室内をひたすら抱っこで歩いたり
リズムとったりしてたけど、散歩もありなのかな…
グズられたらと思ってベビーカーでの散歩は大人が2人
いる時のみでした。
片手で抱っこにベビーカーを押すことが危ないと感じるため…
もう疲れちゃいました。
みんな頑張ってるのに…
産前は子どもは2人欲しいとかのんきに思ってたけど…
本当世の中のお母さんに尊敬でしかないです。
- なつあき(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
ベビーカーではなく抱っこ紐でもいいかもしれませんね😍
機嫌悪い時はひたすら抱っこでした😂
わかります私も産前は子供2人だよねうん!と意気込んでましたが、子供の世話に忙殺され、1年半の極度な寝不足の為2人目なんて考えられない時期が長く続きました!最近ようやく2人目考えてます😍

ぴー
上の子はその頃は日中はほぼ抱っこひもしてました💦
あとは支援センターに行ってみたり。
他のママさんや先生と話せたりして、気が紛れますよ〜!
そしてそうゆうところでは大人しく遊んでくれてました😅
片手で抱っこは危ないですよね😵
うちは抱っこひもも持っていきます。抱っこひもしちゃえばベビーカーもちゃんと押せるのでラクですよ😊
-
なつあき
抱っこ紐外でしか使ったことなかったです💦部屋の中でもいけますね!
今部屋の中で使って寝ました✨
支援センター考えているのですが、どれくらいでデビューされましたか?まだ遊べるわけでもないしなーと思ったり私が人見知りで…
それプラス色々流行ってるしなーとなかなか一歩が踏み出せなかったです…
抱っこ紐赤ちゃんをどこかで横にしないと付けられないタイプの抱っこ紐しか持っていなくて…外で途中でつける場合はベビーカーの中に抱っこ紐ひいて赤ちゃんを横にさせてつける感じなんですかね?
わかりづらくてすみません😢- 2月4日
-
ぴー
部屋の中でめっちゃ使ってましたよ〜!
上の子はウンチ漏れが酷かったので、洗い替え用にもうひとつ持っていました😅
ウンチ漏れがしなくなってからは家の中と車に置いてあります。
新生児から使えるエルゴだったので、自分が抱っこひもを腰につけて、赤ちゃんを抱っこして装着って感じなので、ちょっと分からず…すみません。
私が行ってる支援センターは
、下の子は1ヶ月から行ってます笑
赤ちゃん用のおもちゃもあるのでそれで遊ばせてみたり…
自分がこれから買おうと思うおもちゃの参考にもなりますよ😆
毎日のように行くと、毎日のように来ている人がいて、少しずつ話すようになって今では色々な人とお話し出来てて楽しいです😊- 2月4日
-
なつあき
そうなんですね!これからは部屋の中でもどんどん使っていきます✨
エルゴベビーですか?ずっと買ってみたくて…でも普通の抱っこ紐持ってるしなぁとなかなか購入までいかないんですが、、、自分の腰につけて赤ちゃん抱っこすればすぐつけられるのが魅力です🥺
支援センターデビュー早いですね✨
顔見知りが増えればどんどん行くのが楽しみになりそうです🥰- 2月5日
-
ぴー
上の子はずっと抱っこで腱鞘炎になってしまい…家の中でも抱っこひもでした(笑)
ぜひ家の中でも抱っこひも使ってください😊
エルゴはおんぶも出来るので、おんぶが出来る様になると家事をするのにもラクですよ👌
二本目って考えちゃいますよね💦
あたしは自分の身体の楽さを取って二本目購入しました😅
2人目で買うのは勿体ないけど、二人目でも使えるので良かったなと思ってます✨
上の子がいるので、下の子のデビューは早かったですね(笑)
でも、3ヶ月くらいで来ている赤ちゃんも結構いますよ✨- 2月5日

moony mama
我が家は、年末生まれだったので三ヶ月ごろには暖かくなり始めてお散歩日和が多くて。
毎日のように、ご近所歩いてましたよ😄 お天気悪い日は、ショッピングモールの中歩き回っり。(今はちょっとショッピングモールは行きにくいですけどね😅)
ベビーカーに必ず抱っこ紐積んで行き、抱っこじゃないとダメになったら抱っこ紐に収容してました。
息子は、生まれた時から歌が大好きで、童謡流しているとご機嫌なこと多かったです。
-
なつあき
散歩という名のスーパーに買い物に行くくらいで終わっちゃってました😅早くコロナウイルスなり流行っているもの終息してほしいです💦
抱っこ紐、赤ちゃんを一旦横にしないとつけられないタイプのしか持ってなくて…
でも皆さん工夫してベビーカー使って付けているんですかね😅?
動揺今度流してみようと思います✨- 2月4日
-
なつあき
童謡でした😅
- 2月4日
なつあき
抱っこ紐でお散歩行くこともあるのですが、最近足腰が限界で…😅
すみません…言葉足らずでした…
日々の生活でいっぱいいっぱいで2人目なんて考えられません😵
年子の人ってどうやって生活してるんだろって思うくらいです🤯
徐々に考えられる時がきますかね…
授かれれば…ですが。