![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の息子がおもちゃの片付けをしない。様々な対応を試みたが効果なし。イライラして困っている。どうしたらいいですか?
2歳9ヶ月の息子が自分の使ったおもちゃの片付けを全然してくれません。
そこで、おもちゃ片付けなかったら24時間片付けなかったおもちゃ達を没収したり、片付けなかったらその日はおやつ無しにしてみたり、片付けなかったら散歩もなしにしてみたりしましたが全然片付けてくれません。
怒ってみたり怒鳴ってみたり優しく言ってみたり色々してみましたがやってくれません。むしろ言ってもまた色んなもん引っ張り出してきます。
すごいイライラしてしまうんですが、どう対応すればよいですか?
- ママリ
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
うちはイヤイヤ期真っ盛りですがその場のノリがいい方(?)なので、「お片付け競走ね!よーいどん!」と言っておもちゃ箱にぽいぽい入れ始めます。「ママ早い、〇〇(息子)もがんばれ!」と言うと一緒に片付け始めてくれます。笑
うちはちょろいですが、罰ではなくて、お片付けが出来たらご飯(おやつ)食べよう、とかお片付け終わったら公園行こう、等の方向ではどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっっちゃイライラしますね💦うちも同じです😓
片付けをゲーム方式にしたらいかがでしょう?例えば車のおもちゃを入れる所に車のシールや絵を貼っておいて、クルマのおうちどーこだ?みたいな感じでお片付けを遊びの延長にしてしまうとか😄
特に男の子は片付けの意味を良く分かっていない(みたい)なので、うちの子はこの方法で片付けしてくれます⭐️
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
他の方も仰るように、ゲーム方式にしたり、競争したりでもダメですか?
![太郎まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太郎まま
わかりすぎていいね100万回押したい気分です。笑
ママと一緒にやろうかっ♪と誘ったり、ホイールローダーさんでおもちゃ集めてきて〜(工事現場の車が好きでたくさん持っているので😂)などなど…色々と試行錯誤の毎日です。
"初めから最後まで一人で綺麗にお片付け"を求めるとイライラしてしまうので、10のうち2でも出来たら良しとして褒めまくっています❣️最近は寝る前に『あ!お片付けしてない〜!ママ一緒にやろ』と言って誘ってくれるようになりました😊
まだ人間になって2年だしね〜という気持ちで接するようにしています☺️
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
一緒にやるといいですよ☺️💗
コメント