![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
うちの子も歩き始めた一歳手前から3歳になるまで手を繋がない子でした
道路は怖いので命を守るため賛否ありますがハーネスリュック使ってました
周りの目は気になりましたが、骨が折れるんじゃないかと思うほど強くつないでもすり抜ける我が子の手。泣き叫ぶ我が子。
どうにもならず出掛けられなくなったので考えるより先に購入し使用しました。
うちはハーネスのおかげで出かけることが危険でなくなったので買ってよかったです
もちろんハーネスに気付いて嫌がることもなくはなかったですが、手を繋ぐよりはるかに楽でした
一年も使用期間はなかったですが、買ってよかったと思ってます
嫌がる子もいて、自分でハーネスを持ちたがる子もいます。
その場合は、こっそり違う部分を持つのがコツです。
ちなみに、田舎でしたが え?かわいそう なんてみられることはほぼなく、お母さんたいへんなんだね 昔はなかったから羨ましいよ との言葉は頂きました。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!本当に危ないですし子供の命を考えたら見た目なんて気にしてる場合じゃないですよね!!ハーネスリュックぜひ検討してみます!オススメとかありますか?✨
❤︎男女ママ♡
うちは、ハーネス外した後も使えるものがよくて、最初はミッキーのリュックにしました!
ミッキーの存在は知ってたので喜んでつけてくれましたよー
次は、ずっとつけててもらえるものがよくてぺっちゃんこのものを買い、チャイルドシートも背負ったまま乗れるのでこれはこれで重宝しました!
❤︎男女ママ♡
これがぺちゃんこのものです
つけたまま抱っこもできるし上着も羽織れます
うちはミッキーが好きなのでミッキーのワッペンをダイソーで買ってきてたくさんつけてあげました♡
❤︎男女ママ♡
サイズ感です𖤣𖥧
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます!なるほど、いろいろと参考になります!早速調べてみます✨