※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
子育て・グッズ

保育園入園に悩む3歳児の母親。環境に不安を感じ、2歳児クラスを辞退するか悩んでいる。3歳児からの入園は難しいか考え中。

千葉市 保育園 3歳児(年少)入園について

四月からの保育園内定みなさんきてますか?
希望園だけでなく申し込みはたくさん書いてねと提出時にアドバイスを受け、その通りに最下位希望となってしまいました。
我が子の成長と生活の場になることを考えると、とても気が引けてしまう環境でした。
オムツ変えをしているとなりで、同じ先生がその手のまま他の座ってる子の食事介助をしていました。ワンルームだからしょうがないとはいえ、、、、。
ここに我が子を預けるかと思うと少し悲しいです。
今年は2歳児クラス、、、辞退しようかと思うくらいです。
もう一年待ってみての、3歳児から保育園入園は難しいでしょうか。
入れなかった場合のことも考え、今回の考えは贅沢だというご意見は承知の上です。

コメント

Rio☺︎Mioママ

千葉市在住です。
上の子0歳から保育園行ってます。
私も10箇所以上見学行って、見学行った所全部書きました。

えーっ⁉️そんなとこあるんですか??
いやいや、自分でもちゃんと手洗いますよね💦

決まったのはありがたいことですけど、不安があるならば辞退して二次募で申込みしてみてはどうですか??

年少さんクラスは、保育園継続と幼稚園に転園されたりもあるので、比較的入りやすいようなイメージはありますが場所によってですかね😅

deleted user

コンシェルジュさんに相談したときに3歳児は小規模保育園を終えた子たちが第一優先で入るから3歳から申し込みをすると後回し的な感じで不利だという話は聞きました。ただ、認定こども園などに通える年齢にもなるので、去年の場合ですが、中央区の3歳児で待機児童はいなかったと聞きました!

さすがにおむつ替えの手で食事はして欲しくないですね...
私なら辞退しちゃうかもです💦

さとみっち

ちゃんとコンシェルジュさんに相談した方が良いと思います。

オムツ替えの後、手を洗わずにご飯をあげたんですよね?

保育士の人数も満たして無いのでは?

辞退後、ペナルティが無いなら、辞退しても良いですが、私の市では、辞退した場合、半年間、申し込みが出来ません。

ぶーんぶん

そんな保育園あるんですね😭
それはズボラな私でも気が引けてしまいます。
私だったら辞退します。入れるとか入れないとかより、子供のことを一番に考えたいので🙌