※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさくま
子育て・グッズ

離乳食が始まって、ミルクの回数はいつぐらいから何回ぐらいに減らしていくのがいいでしょうか?

離乳食が始まって、ミルクの回数はいつぐらいから何回ぐらいに減らしていくのがいいでしょうか?

コメント

WAKO

勝手に減っていくことが多いかな〜と思います。

太り過ぎ痩せ過ぎとかないので、私は自然に任せてます!

量が増えると飲まなくなってくるので、食後60mlしか飲まないとかで、もうあげるのやめました☺︎

今は3回食でミルク1回だけです。

  • うさくま

    うさくま

    そうなんですね!まだ最近離乳食始めたばかりなのですが、離乳食の量が増えるまでは今まで通り授乳してよさそうですね!

    ミルク1回は、寝る前ですか?^ ^

    • 2月4日
  • WAKO

    WAKO

    寝る前というか寝てる最中っていうんでしょうか😂?
    寝てから数時間たつとモゾモゾ始まるので、あげてます(笑)

    • 2月4日
  • うさくま

    うさくま

    では、夕食後そのままミルクなしでちゃんと寝ついてくれるんですね!回数減るには、とにかく離乳食をしっかり食べてもらうことが大事ですね!ありがとうございます😊

    • 2月4日
a-chan

離乳食の後もミルク飲みますか?😊

1回食の時は、
離乳食+ミルク(様子みて量を減らす)
ミルク200ml
ミルク200ml
ミルク200ml
ミルク200ml
計5回くらいですかね?🙄
(ちょっと記憶が薄れてますが😥)

5ヶ月から離乳食初めて、
順調に進み
6ヶ月過ぎくらいには
まちまちですが離乳食の後ミルク不要になってきて
4回になったりしてきましたよ😊
2回食になったらまた
減ってミルク3回になったり、
早い子だと9ヶ月頃になると
フォローアップミルクに切り替えたり、
歯の生え具合をみて
ミルクを減らして離乳食ちょっと増やしたり、
検診の度先生などに聞いたりすると
確実かもです😊🙏🌼
参考になればいいのですが😥

  • うさくま

    うさくま

    細かくご丁寧にありがとうございます😊
    最近、離乳食始めたばかりで完母だったんですがこれを機にミルクに移行しようと考えているところです。
    離乳食後にミルクあげて、飲む量が減ってきたら、お腹いっぱいだからいらないよってことなんですね!
    様子みながら、まずは離乳食を進めていきたいと思います!
    すごく参考になりました✨

    • 2月4日
  • a-chan

    a-chan

    そんな感じです!
    まだ満腹中枢が上手く機能してなくて
    飲んだりしちゃうと思うんですけど、
    少ないと泣いたりするので
    じゃあ、もう少し多くてもいいかな
    って目安になると思います😳💗
    離乳食大変ですけど、
    頑張ってください!😊👍
    参考になってよかったです🙇‍♀️

    • 2月4日