![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンの借り換えについて相談です。現在の35年ローンを全期間固定に変えたいが、金利と手数料の問題で悩んでいます。ネット銀行の金利が魅力的で、FPに相談すべきか悩んでいます。変動金利は怖いと感じています。9年後の返済が心配で、最適な選択を模索中です。
住宅ローンの借り換えについて質問です!
今2800万を35年ローン最初の10年固定で8大疾病団信付き1.15%を1年弱払っているのですが、9年後に繰上げ返済する予定もなく全期間固定に変えたいのですが、金利も上がり手数料もかかるので悩んでいます💦
固定にしたいなら最初からそうすれば手数料余計にかからなかったんですが😰
フラット35は頭金1割以上必要とのことで諦めてました。
でも金利は少し高くなるけど頭金なくても借りれるんですよね!?
今借りてる銀行では固定期間が終わればまた変動とか固定とか選べるのですが、あと9年後…
今借りてる銀行だと今現在の金利で35年固定で1.5〜1.6%、ネット銀行の借り換えだと1.28%くらいでした。
9年後には少し金利上がっていると予想しています😱
FPの方に相談した方がいいのでしょうか?
ネット銀行がいいなと思っているのですが、一つ一つ事前審査して比較するしかないのでしょうか?
わざわざ手数料かけて月々の返済額増やすなんてバカでしょうか?
9年後からのローン返済が不安で😭
そんなギリギリなローン組むなという批判はなしでお願いします💦
この状態でメリット出すには変動しかないと思うのですが、変動は怖くて😱
- えり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![えいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいたん
モゲチェックというサイトで今後の金利予想がみれましたよ。
ここを通じて借り換えをしたのですが、手数料込みでも支払い総額がさがり、月の支払いも5000円くらいさがりました😆✨
えり
チェックしてみます!!
ありがとうございます💕