
息子の後追いで疲れていて、家事が滞り、ストレスが溜まっています。自分を責めている母親です。
疲れました…。
ここ最近、息子の後追いが始まり、家事もなかなか進みません。
今の時期感染症が怖いので支援センターには行ってません。
たまに散歩に行ったり、買い物には行きますが家にいることが多いです。
ちょっと前までは1人遊びしてるあいだに家事ができたのですが、今はそうもいかなくなってきて、私自身ストレスも溜まり始めて泣いてる息子に向かってうるさいと言ってしまいました。
最低な母親です。
寝顔を見るとこんな母親でごめんねって涙が出てきます。
離乳食の準備をしてるあいだもずっと泣いてます。
立ち上がっただけでも泣いて、今はそういう時期だから仕方ないと思っていても、泣き声聞くとイライラしてきてしまい、泣かせっぱなしで離乳食の準備をしてるときもあります。
最近、こんな母親のところに生まれてきて息子は幸せなのかな?って思います。
- ai(5歳10ヶ月)
コメント

はんな
だんだん、目が離せなくなる時期ですよね。
お疲れ様です!
私はおんぶして家事してましたよ!

退会ユーザー
腰は座っていますか?
おんぶするとすごく楽になりますよ😭✨
-
ai
だいぶ座ってきたと思います。
おんぶしながらやってみます
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日

ママ
その頃はほんとにひどかったです!
泣かしてて大丈夫!!
イライラしますよね、
泣き声の聞こえない所で
あぁーーとか叫んでました、笑
-
ai
泣き声きいてるとイライラしてきてしまい、感情が抑えられなくてうるさいって言ってしまいました。
一人の時間がほしいです💦- 2月3日

ぷん
まるで、自分のことのようです。
私も8ヶ月の子に怒鳴ってしまいました…家事をしようと思っても足元にきて、泣かれ、ほっといともヒートアップ…
どうしたらいいんでしょう…
限界を感じて、友だちの家に遊びに行ったら、気持ちがリフレッシュされました!
自分にご褒美あげながら、甘やかしながら、一緒に頑張りましょう😿
-
ai
同じ悩みを抱えてらっしゃるんですね💦
本当にどうすればいいかわからないですよね。
私もリフレッシュしたいです。
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日

とももん
イライラしますよね😂わかります!!
私もどこに行くにも子供が2人ついてきて、ドラクエ状態😂
その上、上の子も抱っこと言い下の子も泣くときついなぁって思います💦
私もそういう時はおんぶしてました☺️♪♪
子供が泣いてても死なないので大丈夫です🤣笑笑
2人同時に泣かれると一緒に泣いてたりもします😂
産婦人科で働いていた時、助産師さんも子供は可愛いけど可愛いだけじゃどうにもならない時もある。私も布団を重ねて安全にして子供を投げたことあるって話してましたよ笑
皆んなそんなもんですよ😂
辛いけど辛くてどうしたらいいかわからなくなるけど、おんぶして親のペースに無理やり合わせましょう😊笑
-
ai
2人同時は大変ですよね💦
私1人目なのにアタフタしてます💧
本当に可愛いだけじゃどうにもならないときもありますよね。
私もおんぶしながらやってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日
-
退会ユーザー
横からコメント失礼します😂
まさに私も今、息子の後追いにやられていてお手上げ状態なのですが、ドラクエ状態に飲んでたコーヒー吹きそうになりました😂そして、みーんな同じだ。と思ってなんだか元気でました❤️- 2月4日

ママり
後追いの時期ですよね!
おんぶしながら離乳食の準備してみては?
話しかけて作るとそれもまた1つの遊びになると思います😊支援センター毎日行ってますが、今のところ風邪引いてないし回りも元気ですよ!
思いきって行ってみては??風邪なら最悪移っても治りますし!
ai
目が離せないです💦
おんぶしながらやってみます
ありがとうございます🙇♀️