コメント
まさかの年子
生後一ヶ月ならまだ夜通し寝させなくても大丈夫だと思うのですが、、
まだミルクをあげたら、あげた分だけ飲んでしまうので、あげすぎにも注意だと思います! 寝る前のミルクのタイミングで、母乳はあげず、ミルク缶に書いてある規定量を飲ませれば腹持ちがいいので、4〜5時間は寝てくれるかもしれませんね!
まさかの年子
生後一ヶ月ならまだ夜通し寝させなくても大丈夫だと思うのですが、、
まだミルクをあげたら、あげた分だけ飲んでしまうので、あげすぎにも注意だと思います! 寝る前のミルクのタイミングで、母乳はあげず、ミルク缶に書いてある規定量を飲ませれば腹持ちがいいので、4〜5時間は寝てくれるかもしれませんね!
「混合」に関する質問
おっぱいを吸ってくれなくなった😭 産後3日目なのですが、おっぱいを吸わなくなりました。 昨日までは母乳が出てなくてもひたすら吸ってくれて、乳首がジンジン痛いくらいだったんですが、体重が減ってしまったのと、お腹…
急ぎでお聞きしたいです…赤ちゃんの1日のミルク回数についてです。 生後1ヶ月半がいます。完ミ寄りの混合で育てていて、母乳はミルクの前にあげています。 今日最後のミルクが18時台で赤ちゃんは20時前から寝ているので…
混合育児してます! ふだんは混合なのですが、今日の日中グズりが激しくて母乳を欲しがるだけあげてました。 あげてもあげても終わりが来ないし一向に満足気な顔にならずグズりが続いて終わりはいつ……?状態でした。 まだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃん
夜中の授乳はやはりストレスなので、、
夜通し寝させる行為がいいのであれば出来るだけ寝かせたくて😩
母乳はあげず、、ですね!
ありがとうございます😊
まさかの年子
確かに、深夜2時とか3時に起こされると、眠すぎますよね! せめても、5時か6時がいいといつも思ってました笑 母乳をあげずに朝まで寝ると、今度はおっぱいが張ってめっちゃ痛くなるので気をつけて下さい!