
コメント

まさかの年子
生後一ヶ月ならまだ夜通し寝させなくても大丈夫だと思うのですが、、
まだミルクをあげたら、あげた分だけ飲んでしまうので、あげすぎにも注意だと思います! 寝る前のミルクのタイミングで、母乳はあげず、ミルク缶に書いてある規定量を飲ませれば腹持ちがいいので、4〜5時間は寝てくれるかもしれませんね!
まさかの年子
生後一ヶ月ならまだ夜通し寝させなくても大丈夫だと思うのですが、、
まだミルクをあげたら、あげた分だけ飲んでしまうので、あげすぎにも注意だと思います! 寝る前のミルクのタイミングで、母乳はあげず、ミルク缶に書いてある規定量を飲ませれば腹持ちがいいので、4〜5時間は寝てくれるかもしれませんね!
「混合」に関する質問
産後ぜんっぜん痩せないんですけど、どれくらいから痩せ始めますか?また、どんな事をしましたか? 妊娠前163cm 51kg 出産時61kg 現在56kg あと5キロを7月までにどうしても落としたいのですが、 ここ一ヶ月ダイエットし…
生後3週間の赤ちゃんがムチムチです。 基本は母乳+深夜1回のみミルク100mlの混合です。 母乳後はミルク追加せず、欲しがったら2時間〜3時間半の間隔であげています。 結構ムチムチなのですが、深夜のミルクも母乳にし…
ここ最近ずっと咳が止まりません。百日咳かもしれないと焦ってます。娘は3歳。4種混合に含まれてると知りましたが娘も今日咳をし始めました、、。ワクチン打ってても移りますかね😭自分も百日咳かどうか分かりませんが、1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃん
夜中の授乳はやはりストレスなので、、
夜通し寝させる行為がいいのであれば出来るだけ寝かせたくて😩
母乳はあげず、、ですね!
ありがとうございます😊
まさかの年子
確かに、深夜2時とか3時に起こされると、眠すぎますよね! せめても、5時か6時がいいといつも思ってました笑 母乳をあげずに朝まで寝ると、今度はおっぱいが張ってめっちゃ痛くなるので気をつけて下さい!