
保育園に出産予定を伝えたら、異動届けを提出し出産の事由を記入してほしいと言われた。育休の書類は後でもらえるか、今回の書類は産前産後2ヶ月のものですか?
保育園のことです。
ちょっとわからないんですが、
5月出産予定で
3月いっぱいまで働いて4月は有給とって
5月に出産し、そのまま育休に入ります。
保育園にその旨伝えたら
異動届けを提出するとのことで
保育の事由が出産のところを
記入してと言われたんですが、
(出産予定日がかいてある母子手帳をコピーも添付するとのこと)
育休取ることにたいしての書類は
このあともらうんですかね??
今回の書類は産前産後2ヶ月間のことですよね?
- ままさん
コメント

もも
わたしの地域では未満児の場合、育休では退園となります。
今回の書類は産前産後8週の書類で、以降は書類不要で退園となるのかな?と思ったのですが🤔

二児ママ
うちもパートですが、出産3週間前まで働いて10/24に出産し、会社が産休育休扱いにしてくれてるので長男は標準から時短になりましたが通ってます。
育休とることに対しての書類は保育園からもらいました。
それを提出したら時短保育に変わります。
4月から下の子も保育園が決まり、生後5ヶ月から復帰しますが復帰証明書は園に出してくださいと市役所からきました。
-
ままさん
そうすると、育休に対しての書類しか出してないってことですよね?いつもらって出しましたか?実際に育休入ってからですか?
産休のことはとくになかったですか??
質問ばかりすいません😭- 2月3日
-
二児ママ
産前産後のぶんは保育園にもらいました。
母子手帳のコピーもだしたので、たぶんmama
さんと同じものです。
会社に書いてもらうときに有休は、給料が発生するので勤務してるのと同じだよと有休終了翌日から産休にしてくれました。
ちなみに私は10/24出産で10/3まで働いて10/31まで有休でしたので産前産後の書類は産後ですが11/1〜になってます。
育休の書類は、1ヶ月健診終わって1週間後くらいに保育園に長男の迎えに行った時にもらって12月いっぱいまで標準時間でしたが1月から8:30〜16:30の時短保育園に変わりました。
気になって担任に聞いたら、園からもらうまで何も気にしなくていいですよと保育士に言われました。- 2月3日
-
ままさん
こまかく教えてくださりありがとうございます!
今回もらった産休の書類ではとくに会社に書いてもらうものはないみたいですが、とりあえず順序的に予定日書いて母子手帳コピー渡せばいいってことですよね?😊
有給使っても出勤あつかいだけど、産前の休みはいつから取るかは人それぞれ違いますし、出勤扱いになったところでなにも損することとかないですよね😊?
二児ママさんと同じように、育休のことはそのあと産んだあとに保育園からまた書類もらえるってことですよね!- 2月3日
-
二児ママ
そうです。
有休の日から産前の日付書いてもらってもいいですが、8週間が早くなるか遅くなるかだけです。
育休は、産まれた翌年の1歳の誕生日前日までです。
育休の書類をもらえないなと思ったら長男君の担任に聞けば大丈夫ですよ。- 2月3日
-
ままさん
本来なら8週間前から産前休みだから仕事しなくても保育園通えるってだけですよね😊!
産んだあとに園からなにも言われなかったら聞いてみようとおもいます😊ありがとうございます😊- 2月3日
-
二児ママ
通えますし、今が標準保育時間なら育休の紙をもらって提出するまでなにも変わりません。
育休の紙を出した翌月から時短になると思います。- 2月3日
-
ままさん
なるほど!!
園側が書類のこと忘れてたらそれはそれでラッキーかもしれないですね!笑。
入園直後に転職してパートになり、時短保育内でお迎え行けるんですが、前の社員での標準保育のままなんです!時短に変えたいと市にいったら500円しか違わないからもし残業したとき困るからそのままにしておいたらどうですか?って言われてそのまま標準保育なんです!!でも育休中で時短になったら、育休明けの保育時間は、自動的に勤務時間からみて時短に変わっちゃうのかな…??- 2月3日
-
二児ママ
下に書いちゃいました
- 2月3日

二児ママ
時短に一時的になるけど、復帰したら標準に戻りますよ。
何ヶ月に一度勤務証明書出してませんか?
あれで、市役所が時短か標準か決めます。
-
ままさん
毎回就労証明出しています!
だけどずっと標準のままです😅10-15時のパートなんです。なんでだろう?まぁそのまま標準でいいんですけどね…🤔❤️- 2月4日
-
二児ママ
それはラッキーですね!
なら、あえてこちらから時短にしてくださいって言わなくてもいいですよ。
仕事終わってお迎えまで家のこともできるし、いいことです。- 2月4日
-
ままさん
そうですね、そのまま黙っておきます🤣❤️
たくさん答えて頂いてありがとうございました😭❤️- 2月4日
ままさん
すいません、うちのとこは育休明けに復職するのが決まってれば上の子はそのまま通えるところなんです!
もも
そうなんですね☺️
それならまた産後4wくらいで書類提出するよう保育園から連絡はいるんじゃないですかね?🤔
多分、出産した日がわかってからでないと産後の書類が書けないのではないかと思います☺️
ままさん
なるほど!!
でも実際は産前1ヶ月前まで働いてるんですが、今からその書類出しちゃっていいんですかね?書類上では、働いてないことになっちゃいますよね?🧐🧐