
コメント

退会ユーザー
詳しくはよく
状況がわからないので、
何とも言えないですが
旦那さんが干し始めたときに
後ででいいよとか、
奥さんも一緒に干せば
すぐ終わって
皆で一緒に食べれたんじゃ
ないですかね。

みんみん!!
こんばんは、節分ですね。
普段の旦那さんのことを知らないので文を見て勝手な推測です。まと外れならすいません💦
旦那さん、「海苔が好きじゃない」「ちらし寿司が好き」「疲れてたり嫌なこと、考え事があって巻くのがめんどくさい」とかじゃないですか。
うちの旦那はいつも無表情で無口な上に、「え、感じ悪っ」という不思議行動が結構あるんですが、大概こんな理由です。
それとなく聞いてみてもいいのでは。なんだか楽しめない気分で、先に洗濯物干してやろうという気になっただけかもしれませんよ。
ちなみにうちの旦那は洗濯物が干せてなくて困ってることを話しても、干してくれたことはありません😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね、、、
好き嫌いはないので
巻くの面倒だったんですかね
一度聞いてみます。- 2月3日

moony mama
旦那様、洗濯物すぐ干さないと気になるとタイプですかね? 普段、お洗濯干すまでに時間かかっていて、洗濯物が臭ってるとかありますか?
もし、そういうことなら旦那様の気持ちもわかるかな😅 私も、洗濯物は早く干したいので。
一緒に食べたかったのなら、ご主人が洗濯干し出した時に一緒にやって早く終わらせればよかったのでは?
手巻き寿司をグチャグチャにされたのは、巻き寿司嫌いとか? ご主人、普段から巻き寿司食べないとかなら諦めるしかないかな? そこは、どんなに心込めて作っても、嫌いなものは嫌いですから、好きな様に食べさせてくれってことになりますし。ご主人にしてみれば、俺の好み把握してーってなるかも。
上記の様な理由でなかったら、ごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
たまにあります。
一緒にやるとか
後でやるとか
変わるよというと
なんで初めからしないんだと
怒り出すんです。
普段はたべます。
理由きいたら
皿洗い先にしたかったから
ひとつにまとめた、らしいです。
旦那、好き嫌いは
ないはずなんです。- 2月4日
-
moony mama
たまにでも洗濯が臭うなら、そこは奥様が改善するしかないかと。他の方へのコメントも読みましたが、外に干すとして、家の中でお母さんが見える位置にお子さん連れて行くことは不可能ですか? それでも泣いてしまいますか?
我が家は基本早干しですが(私も仕事してるので)、夜干して扇風機などで風当てるだけでも、湿度が高い日でなければ朝には乾きますよ。
夜まで外に干しておくと、せっかく乾いた洗濯物も冷たくなり湿ってきますしね。
旦那様、洗濯に関して常に不満に思ってませんかね? それが、帰宅した時に「また…」って気持ちになり、イライラしてしまう。その結果、今回は手巻き寿司をぐちゃぐちゃにして速く片付けたいって気持ちにさせたとは考えられませんか?
妊娠中で、上のお子さんもママから離れられないということですから大変だとは思いますが、洗濯に関しては改善の余地があると思います。
ちなみに、私は実家の考えが「洗濯物を干しっぱなしにして寝るのはだらしがない、みっともない」という考えでしたし、結局綺麗に乾かないと思っているので、夜から一日中干しっぱなしはあり得ません。ご主人がそういう環境で育っていたら、それだけでもイライラする可能性もありますよ。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
見えても泣いてしまいます、、、、
確かにちょっと
いつもしめってるような(。•́•̀。)💦
おもってるかもしれません。
夕方には取り込むようにします。- 2月5日
はじめてのママリ🔰
それが、、、
いいよ、というと怒るんです
なら初めからしろ!って
俺がやるのはいいけど
あとでしよとか
やろうとおもってたってゆーのが
イライラするらしくて、、、
子供も小さいですし
そばにいないわけにも
いかずです。
退会ユーザー
でしたら
旦那様が帰ってくる前に
洗濯物は
終わらせるしか
ないですかね。
1歳すぎてたら
洗濯物干す少しの時間なら
おもちゃや、お菓子等あげて
1人でもいられると思いますよ。
危ないなら何かゲート等
安全な環境作れば
いいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
それがうちの子見えなくなると
途端にギャン泣きで、、、
ご飯の時は高い椅子で
食べさせているので
娘のご飯も中断するしか
なかったんです、、、
わたしがみてたので
普通にたべましたが、、、
退会ユーザー
洗濯物干すとこに
一緒にお子さんも連れて
行くんですよ!
おもちゃ少し
置いておけば
遊んでると思います。
旦那さんは
外で仕事してきてるわけですし、お互い意地をはっていたらこれから何も変わらないと
思います。
旦那さんが変な態度を
とるのが嫌なら
奥様が頑張って
変わっていくしか
ないと思います。
はじめてのママリ🔰
外に連れ出すということでしょうか??
私が変わるしかないですよね。
退会ユーザー
ん?夜に外に
洗濯物干してるんですか😦?
はじめてのママリ🔰
そうなんです、朝が弱くて
次の日まるまる乾かして
夜に取り込んでその時に干します。
退会ユーザー
私も今妊娠してて
上の子も幼稚園で
下の子もイヤイヤ期で
大変なので、
リビングに洗濯干し竿購入し
暖房の前に置いて干してますがいちいち外に干さなくていいし、部屋も洗濯で
加湿されていいですよ🙌
リビングだったら
お子さんも遊びながら
見てられると思います!!
はじめてのママリ🔰
部屋がそんなに広くない
んです、、、、
そうなるとやっぱり
朝起きてするしかない
ですよね。