

はじめてのママリ🔰
毎日ではありませんが、支援センターも行ってますよ😃

バナナアイス🍌
私は支援センターへは月2回程度で、あとは買い物いくついでにお散歩、たまーに図書館に寄る感じぐらいです。

ありちゃん
全然気にせず児童館行ってます😅
あと最近は抱っこ紐でブランコに乗ったら声出して笑ってたので、ブランコ乗りに公園行きます😊
はじめてのママリ🔰
毎日ではありませんが、支援センターも行ってますよ😃
バナナアイス🍌
私は支援センターへは月2回程度で、あとは買い物いくついでにお散歩、たまーに図書館に寄る感じぐらいです。
ありちゃん
全然気にせず児童館行ってます😅
あと最近は抱っこ紐でブランコに乗ったら声出して笑ってたので、ブランコ乗りに公園行きます😊
「夜泣き」に関する質問
新生児 生後19日の体温を測ると1回目は必ず高温になってしまいます(37.7℃〜38.0℃) 使っている体温計はOMRONの大人用MC-687シリーズです。 2回目以降には37.5〜36.8℃を行き来してまあ平熱で良いだろうといったところで…
夜の営みが苦痛です😭 6歳と1歳の子供がいます。産後そういう気分になれません。産後1年は夜泣きなどを理由に断っていましたが、さすがにそろそろ、、、と誘われます😔 週2といわれたのを断り、週1にしていますが、生理の…
保育園、復職、寝不足、辛いです。 入園から1ヶ月経ち、娘の疲労が溜まっているのか、夜泣きがひどいです。 今までトントンや添い寝で寝てたのに、今は抱っこで寝るし、夜泣きの時にも抱っこして立つように要求されます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント