

マリママ
私も今まさにそれです〜
情緒不安定( ; ; )
私は泣いたら案外スッキリするので泣いて発散してます!^_^

ようこ
私もよく泣きました。
旦那の顔も見たくないと思い家出しました!直ぐに見つかったけど🤣
そこから旦那に出産への不安など話を聞いてもらいだいぶマシになりました!

まーさ
予定日に近づくにつれて
出産への恐怖や夫と離れる
寂しさや普段なんでもない
ことでも泣いてました😢
寝てるときに泣いてしまっ
て夫に気持ちを聞いてもら
ってぎゅっとしてもらって
なんとか落ち着きました😭
あとは出産後、好きなお菓子
思う存分食べるぞー!!と
楽しみをつくりました💓笑

す🥝
こんにちは。
34~35週くらいに気づくと泣いている…みたいな精神不安定に悩まされました。
夫が休みの時に話を聞いてもらったこともありますが、なかなか仕事してる時には言いづらいですよね。(男性に話を聞いてもらう時はあらかじめ、共感してほしいだけだから、解決しなくていいからねと伝えておきましょう。)
実家の母に相談したりもしましたが、やはり親も大変なので迷惑かけたくないな…と思いました。
1番楽になったのは、やはり他人に話すことです。
私は市の子育て相談窓口のようなところに押しかけて、担当の助産師さんに話を聞いてもらいました。市のそういう所には助産師さんや保健師さんがいるはずですよ!
それからは、泣いて暮らすことも徐々になくなりました。
もし良かったら、お試しください😃
-
眠り姫
ありがとうございます😊
- 2月4日

(=^・^=)
昨日の私かと思いました…。昨日の夜、あまりにも不安でずーっとメソメソ。ママリで相談して、みなさんに優しい言葉を頂き少し回復しました😔

sora
私は旦那にかなーりイライラしてますよ(๑¯ㅁ¯๑)💦頭痛やお腹が張って痛かったり、夜なかなか寝れないなど様々ですね💦
甘い物食べてます(๑¯ㅁ¯๑)
コメント