※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃちゃん
お金・保険

12月の給料から所得税が引かれた理由について教えてください。

たびたびすいません
去年の6月から復帰して扶養外パートです

12月の給料から所得税が引かれていたのですがなぜでしょうか??

コメント

genkinominamoto

扶養外パート(103万以上)なら所得税かかると思いますよ?
今まで引かれてなくて12月に引かれたなら年末調整の源泉徴収で追徴課税だったのでは…

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    去年は60万ほどでした😭

    • 2月3日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    総支給60万ですか?
    年末調整は会社でもう終わっていますか?

    • 2月3日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    はい!6月から復帰して60マンでした

    おわってます!

    • 2月3日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    なんだかおかしいですね💦
    もし60万でもひと月に108000円以上働いた月は所得税がかかりますけど12月はどうでした?
    会社に確認してみて、おかしい事があればご自分で確定申告してみてはどうでしょう🤔
    あとは扶養外パートでも旦那さんの税扶養は受けられますが
    旦那さんの方で配偶者控除はされましたか?

    • 2月3日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    すみません、88000円以上でした💦

    • 2月3日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    旦那の方で配偶者控除受けました!
    201万超えなければできるんですよね?🤨💦
    確定申告って自分でやる場合は何を用意しらいいのでしょう軽

    • 2月3日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    ごめんなさい、誤字ってます😭

    • 2月3日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    そうですね!
    詳しい必要書類は忘れてしまったので税務署のホームページで確認して欲しいですが、
    源泉徴収票を見ながら入力していって印刷した物を送れば行かなくても確定申告が出来ますよ💡

    • 2月3日
deleted user

103万を12ヶ月で割った金額を給料が超えると引かれてたような…🤔
年間通して103万超えてなければ源泉徴収で返ってきてたと思います〜!

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    去年の6月から復帰して
    去年の年収は60万ほどだったのですが12月から所得税が引かれていてよく分からないです🤮

    • 2月3日
さえぴー

月収88000円超えるといったん源泉所得税といって概算の所得税が天引されます。
それを年末に所得と所得税額が確定させて、概算で払ってた分との誤差を調整するのが年末調整です。
なので月収88000円超えていたのではないでしょうか?

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    88000円は12月以外もいってたのですが
    引かれ始めたのが12月でした😭

    • 2月3日
  • さえぴー

    さえぴー

    今まで引かれてなかったなら、引かなきゃいけないことに気付いて引き始めたとか可能性あります。
    ただ、年収103万円超えてないなら、引かれた分は年末調整したら還付で戻ってくるはずですが、年末調整しましたか?

    • 2月4日
deleted user

上の方も言ってますが、年間もありますが月10万とか超えてると一度所得税引かれると思いますよ。
年末調整すると、年収が103万超えてなければ戻ってくるって感じだったと思います…
バイトしてた時の知識なので古いかもしれないですが💦
不安なら、会社の人事に聞いてみたらどうですか?
それか今月あたりに年末調整で戻ってくると思うので、それを待つか…ですね!

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    コメントありがとうございます!
    10万超は12月以外もあったのですが謎です(´•ω•̥`)

    • 2月3日