![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子手帳に30時間の記録があり、その30時間のカウントがどこから始まるか不明。お産までの経過を詳細に記述している。
2年前に記録していた物です!
母子手帳には分娩時間30時間で記録されていますが、どこからが30時間なんでしょうか?
皆さんはどこからカウントされてますか??
1月28日
よくお腹張るなーと思いながら気にせず過ごす
1月29日 4:00
トイレに行くとおしるしあり。
詰所まで行ってナースに伝えると
念のためNSTしとこうかと言われ
病室だと迷惑やから陣痛室でする事に。
不規則な痛みのある張りあり。
赤ちゃんも元気やしお産が始まったので
急いで部屋に帰される。
7:00
部屋でNSTする。
8分間隔の陣痛あり。
そこまで痛くない
10:00
旦那に連絡
仕事休みにしてもらい来てもらう。
おかんも来る
13:00
先生の診察。
羊水が少なくなってきて
赤ちゃんがしんどくなってきてる。
と言われ不安になる。
予定通りバルーンを入れる。
15:00
陣痛の波の時にお股から
なにか出そうな感覚がある。
助産師さんに伝えると
もうだいぶ開いたからバルーン取るねー!
こんなん入ってたよー!と見せられる(笑)
子宮口5センチ
まだ早いけど念のため着替えて陣痛室へ行く
18:00
陣痛室でお昼ご飯
ほぼ食べれず
陣痛は相変わらず8〜6分間隔
19:00
旦那 おかん一旦帰る
21:00
ひたすら陣痛に耐える
何度か内診するも5センチから変わらず
痛み止めと眠くなる薬を筋肉注射してもらう。
これがまた痛い😵。
22:00
注射のおかげかふわふわ気持ちよくなるも
陣痛の痛みは変わらず痛いが目をつむったまま耐える
1月30日 3:00
もう一度注射してもらう
6:00
内診してもらうも子宮口5センチ
壁は薄くなってきてるからいい感じよーと言われる
7:00
腰が痛くて自分でさすりながら
息をはくことに集中する
看護婦さんに旦那に電話してもらい来てもらう
7:30
助産師による内診中にパチンっと音がなり破水する
10:00
先生の診察
子宮口は変わらず5センチ
予定通り陣痛促進剤と血圧下げる薬を点滴から入れる
10:30
徐々に痛みが強くなる
間隔は5〜3分
旦那に腰をさすってもらう
11:00
分娩台へ移動
陣痛の間隔は2〜3分おきで
腰が砕けそうな痛みに耐える
息をはくことを意識する
11:15
突然いきみたくなる
あかーんなんか出そう!!!
って叫んだ気がする(笑)!
バタバタとお産の準備が始まり
まだイキまないでね!!と言われ
必死にハッハッハッハッと呼吸しながら耐える
次の波の時にんーーーーーとイキんでね
と言われるもなかなか上手くいかず
先生と助産師院長が
まだっぽいねー。と話してるのが聞こえる
次の波で2回イキんでみよー
せーの!!んーーーーーーーー
ハッハッんーーーーーー
あかーーーーん腰が痛ーい
何回も繰り返し
下見てーーーー
頭出てきたよー
手はお腹においてんーーーーとイキもう!!
もうすぐだよーーー
んーーーーーーーーー
んーーーーーーーーー
11:48
どぅるん
赤ちゃん産まれる
すぐには泣いてくれず
隣のベッドで小児科?新生児科?の先生に
背中をさすってもらい
おぎゃーーと可愛い声が聞けて安心する👶🏻💕
陣痛きてから30時間
(自分の記憶してる時間だと30時間もないけど)
胎盤はなかなかでえへんし
お股はズタボロで1時間も縫われるし
なかなかハードなお産でした!
でも我が子の可愛さで痛みは忘れんけど
こんな可愛い子が産まれるなら
まだあと2人はいけそう👶🏻!
- はじめてのママリ
コメント
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
私の場合分娩時間は
陣痛きてからって
言われましたよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10分切ってからカウントするらしいので28時間くらいだと思いましたが3時間だったんですね🤔🤔
-
はじめてのママリ
30時間でした😅
どこからカウントして30時間なのかずっと謎でした🤣- 2月3日
-
退会ユーザー
私の場合は病院に連絡して『〜時頃から…〜分間隔で…』って言ったその時間からのカウントだったみたいです😳- 2月3日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
陣痛きてから胎盤とかが全部出るまでですかね🤔
-
はじめてのママリ
陣痛きてから胎盤出るまでって結構かかりますよね😳💦
- 2月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は10分切ってからって言われました🙋♀️なので陣痛きて苦しんでるなか、旦那に10分きったのはいつ頃から?としつこく聞いていたのを覚えてます🙄
-
はじめてのママリ
そうなんですね🤣
私も産後何時から陣痛きてた?って確認されました笑 入院してたのに😅- 2月3日
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
陣痛10分きってからでした😊私は3日がかりの出産でしたが母子手帳には7時間と書かれてます😂
-
はじめてのママリ
どうやったら3日が7時間になるんでしょうか😅💦
- 2月3日
-
mon
夜は促進剤やめて間隔がゆるまったのですが、3日目の朝促進剤入れて速攻で陣痛がきて間隔が1.2分だったのでそこから7時間という計算でした!😂
- 2月3日
![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j
10時間とかかれてましたが、10分切ってる痛みはもっと前からあったような。。。
-
はじめてのママリ
結構曖昧な感じなんですかね😅💦
- 2月3日
-
j
産んだ後に、いつから陣痛きた?って言われて、そんなのこっちは必死だったからうる覚えなのにって思ったけど、だいたいの時間言ったら10時間にされました😅笑
ほんとに曖昧でした😭- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は10分切った間隔が安定して来てからでした!10分切っても、途中で12分になったりしたのですが、そこは陣痛時間にカウントしてもらえず、6分〜15分の陣痛を三十時間以上耐えていましたが、母子手帳には8時間と。。。
なんだか少し悔しかったです笑
あんなに痛みに頑張ったのに、安産みたいな感じに見えて。。😂
![おかし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかし
出産したときに何時くらいに陣痛きたー?って聞かれました。
耐えられなくなって電話したのが3時くらいで、でも痛くなり始めたのは2時くらいでーって話てたら2時からってことになりました。
こっちのさじ加減か!って感じでした(笑)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
10分以内の間隔になってからが分娩時間だそうですよ💡
一度でも10分以上空いたらカウントし直しらしいです💡
私は丸2日微弱陣痛で3日目に促進剤だったので54時間って書いてあります💦
はじめてのママリ
陣痛きてからだとめっちゃ長くなりませんか??
なかなか30時間って人周りにいないです😅