※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなっち
子育て・グッズ

育休中で、帰宅後に子供がお菓子を欲しがり、夕飯やお風呂の時間がうまくいかず悩んでいます。親の優先か子供の要望か悩んでいます。

育休中です!
保育園から16時半過ぎに帰ってきて、すぐにお菓子を欲しがります😓
できればさっさとお風呂入れて、18時頃には夕飯にしたいのですが、なかなかうまくいかず。
ご飯もあまり食べないのでますますあげたくないのですが…
みなさんはこの場合泣いてでも親のしたい事優先にしますか??

コメント

こなみこ

わかります。。ウチも同じです笑
保育園の先生に伝えたらお代わりさせてもらえるようになり少し落ち着きました😊
でも、下の子のお世話をしてるとお風呂から上がってなんだかんだ18時半すぎるので、16時頃、蒸しイモやバナナなどを食べさせる事もありました!

  • ゆなっち

    ゆなっち

    最近保育園でもあまり食べないので、そのせいでしょうか😓
    菓子パンとかお菓子を欲しがり、夕飯もあまり食べないので困ってまして💦

    • 2月3日
ナサリ

「ママのお片付け終わったらね〜」などと出来るだけ引っ張ってから、特別感出しながらラムネ一粒あげてます😅
そうすると落ち着くのでテレビ見せたりして気を紛らわせながら家事してます🙂

  • ゆなっち

    ゆなっち

    なるほど!!!
    うちの娘はかなりギャンギャン言うので通用するか笑笑

    • 2月3日
🌈虹ママ

同じような感じで、3時に保育園でおやつ食べてるはずなのにお菓子欲しがります🤣
あげるのはボーロ、コーンフレーク、みかん、バナナが多いです☆
自分でもお腹すくとつらい(特にいまは授乳もあり頻繁につまむ)ので意思表示は大事にしてます!
その代わり夜もしっかり食べれるようにあげすぎには気をつけてます(*^^*)