※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつあき
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が、ミルクを飲む時に手で払いのける仕草をするが、力強く吸って160飲む。変わっているか心配。

生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の娘なのですが
最近ミルクを飲む時手で払いのけるような仕草をします。
でも口では力強く吸っていて一回量160飲みます。

うちの娘変わってるんですかね😅

コメント

みきみき

手や力のコントロールがまだまだなので、そんな感じだと思いますよ☺早く飲みたい!って気持ちが強くて、そうなっちゃうんだと思います🎵

  • なつあき

    なつあき

    そうなんですかね…😅
    口と手の動きが反対で何で?って感じです💦

    • 2月3日
きりん

満腹感も分かってきているので、本気でいらなくなると手でプイッて押しのけたりもしますよ~😄

  • なつあき

    なつあき

    そろそろ満腹感がわかってきますかね?
    でもいつでも最初から手で払いのける動きをします😅

    • 2月3日
  • きりん

    きりん

    私たちから見たら“手”なんですけど、赤ちゃんからしたら、まだ身体の一部って言う認識がなくて、一番身近なおもちゃなんです。
    だから、指しゃぶりして遊んだりするし、『ここ動かすと哺乳瓶に当たる!えっ?不思議?これ何だろう…?』って感じじゃないですかね😄

    • 2月3日
  • なつあき

    なつあき

    なるほど!まだこう動かしたい!って思って動かしているわけではないですもんね😊
    そのうち伴っていくものですね✨

    • 2月3日
deleted user

うちは自分で哺乳瓶を持たせると飲んでるのに自分で口から離したりまた入れたりを繰り返します😂
我が家ではそれを銘柄確認と呼んでます(笑)
見ててちょっと面白いですが、飲みづらくないのかな?って思います🤔

  • なつあき

    なつあき

    面白いですね😂
    うちもいつか自分で持てるようになったらそうなっちゃうかも?しれません😭

    • 2月3日