![とーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
つわりで落ちた体重が基準です😣
![ゆめか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめか
週数も考慮すると、落ちた後で良いのでは?悪阻辛いですね💦友人も同じケースですが、落ちた後の体重で管理してました。どんどん増えるので、ポジティブに楽観的に、だと思います🙌
-
とーこ
初マタで、悪阻がこんなに辛いものだとは知りませんでした😣💦
減った分考えたら、元の体重プラス5kgくらいが増加目安ですよね。
増え過ぎそうで怖いです😂
ありがとうございます!- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の産院は
つわりで減ったのは
カウントしません!
なのでつわり始まる前の
妊娠した時の体重からスタートです!
-
とーこ
病院によっても違いがあるんですね⁉️
妊娠した時の体重スタートだと気が楽なんですが…😅
次回の検診で聞いてみます♪
ありがとうございます!- 2月3日
-
退会ユーザー
つわりで減った体重は
今まで食べれなくて体重が減っただけだから戻りやすいから妊娠初期の一番最初の体重から管理!と言われました😄
本当にあっという間に
つわり分元に戻りました笑笑- 2月3日
-
とーこ
やはり戻りやすいんですね😂💦
もし先生に減ったとこからと言われても、年子ママさんのお話を参考にします!笑- 2月3日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
妊娠前からのカウントでした🙆🏻♀️
-
とーこ
そうだといいなーと思ってました😅
ありがとうございます!- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりで減った所からでした😵
なんで妊娠前からの体重で数えてくれないんだろうと不思議です😳
妊娠前からだとまだプラス10キロ行ってませんが、減ったところからだと10キロ超えてるので怒られました😂
-
とーこ
妊娠前からにしてほしいですよね😭
私も怒られないように、気を付けます💦
ありがとうございます!- 2月3日
![こたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつむり
病院によっても近いがあるみたいですか…
私の通ってた産院では、落ちる前の妊娠前体重が基本でした!!
-
とーこ
私のとこもそうだといいな…😅
でもどちらにせよ気を付けなきゃいけないのは同じですよね💦
ありがとうございます!- 2月3日
-
こたつむり
私は-4キロでも辛かったのに、悪阻で-6キロはかなり辛いと思うので、しっかり体休めてあげてくださいね😭💦- 2月3日
-
とーこ
ありがとうございます😭😭
本当に辛くて、でももっと大変な人もいるし、みんなこれを乗り越えたのかと思ったら、先輩ママさんみんな大尊敬です❗️
こたつむりさんは出産終えられたんですね😊おめでとうございます!- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
落ちた所からですよ。
-
とーこ
ありがとうございます!
- 2月3日
![shi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi
私は妊娠前からでした💡
元々の体重から、とのことでした🌱
つわりで5キロ減って、戻って、プラス5キロでした💡
-
とーこ
減ったとこからでもプラス10キロですか?
すごいです✨
私もそのくらいを目指したいです😆
ありがとうございます!- 2月3日
![まめうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめうさぎ
1週間で何キロ増えたかどうかが大事なのかなと思います。増えすぎると胎児に影響が大きいため。
なので、つわり前から何キロ増えた、ではなくて、次の検診までに何キロ増に抑える、という考え方でいたらいいと思っています。
-
とーこ
なるほど💡
そう考えると今の体重からの増減が大事ですね…😳
全体でプラス8〜10キロくらい、と考えていました!
「次の検診までに何キロ」の考え方に改めます❗️
ありがとうございます!- 2月3日
-
まめうさぎ
ちなみに、妊娠中期以降は体重増加の目安がありますが、妊娠初期はないそうです。
↓
妊娠初期は胎児がまだ大変小さい状態なので、目安となる平均的な体重の変化を考えることは難しいです。厚生労働省は、妊娠初期の体重管理については「妊婦それぞれ個別に対応する」という方針を打ち出しています。
おそらく、妊娠初期につわりで減った分が戻るのは問題ないのかなぁと思いますよ。(ただ、つわりがひどい方は妊娠初期にたくさん食べるって難しいですよね💦)
お互い気をつけましょうー- 2月3日
-
とーこ
詳しくありがとうございます😊
まだつわり終わってないので、体重戻る前に中期に入りそうです💦
はい!気を付けます💪✨- 2月3日
とーこ
ひえ〜😖
元々太りやすい体質なので、6kgなんてすぐ戻りそうで…しっかり管理しなきゃですね💦
ありがとうございます!