※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
妊娠・出産

胎児の腹部に黒い丸があります。先天性十二指腸閉鎖症でしょうか?同じような経験の方いますか?

何度もすみません。同じようなエコーだった方いませんか?
胎児の腹部に無数の黒い丸があります。

先天性十二指腸閉鎖症でしょうか?

コメント

r

医師でもありませんしハッキリとしたことはわかりませんがちょっと似ているなーと思ったのであるサイトの写真を載せますね!
次の検診の際にでも先生に聞いてみた方がいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    可能性高そうですよね😢
    先生何も言わずいつもより長く見てただけなので不安なので次は自分から聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 2月3日
  • r

    r

    長く見ていたのは気になりますよね💦でもそこで何も言わないと言うのも気になりますが病院の先生も次の検診まで経過観察するつもりだったのかもですね!
    聞きたいことはとことん聞いちゃいましょう☺️!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    1人目の時はこんな丸なかったので素人目に見ても何かおかしいなと思いました。次の検診で覚悟して聞きます!

    • 2月3日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

うちの子は先天性十二指腸閉鎖でした
エコー写真は黒い丸が2つ(ダブルバブル)だったので
違うかなと感じます。
上の方が写真を載せてくれていますが、どれにしても現在通っている産婦人科が大学病院などではないなら
早く紹介状を書いて頂いてNICUなど設備の整った所に移動した方が安心だと思います。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうでしたか💦
    蜂の巣状になる2週間前は黒い大きめの丸があるのですがエコーこんな感じでしたか?
    いずれにしても何もないとは思わず産まれる前に出来るだけ勉強しようと思います!
    今通ってるのは個人病院なので近くの大きめの病院に行った方が安心ですね☺️

    • 2月5日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    27週の頃にそんな感じで2つ黒い丸がありました。
    普段見てくれていた医師では無かったですが、すぐに院長先生がエコーを見に来て
    2人で確認後、一旦待合室で待ってから説明と大学病院への紹介状と予約になりました。
    大学病院でもハイリスク妊婦の位置付けでした。

    はじめてのママリさんも、蜂の巣状よりも前から確認出来るのに今回も経過観察で終わってる状態なのが不安ですよね…。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    こんな感じのエコーでしたか💦様子見にしては経過観察されすぎな気もしますね😭すぐ近くに大きい病院あるので産まれて問題あれば搬送…みたいな感じですかね😭次絶対聞きます!ハイリスク妊婦の位置づけになるんですね。

    ネットで調べても実際私はこういうエコーでした。と妊娠中のこと書かれてる方いなくて、ママリにも少ないので情報とてもありがたいです。
    閉鎖や狭窄、色々あるのも知らなかったし手術の有無など個人差もある事など知りませんでした。
    とても不安な気持ちでしたが、前もってやっぱり何らかの病気はあると分かって検診に行くのは気持ちの面でだいぶ楽なので本当に情報ありがとうございます。無事生まれる事が奇跡に近いですもんね!病気のことばかり考えてネガティブにならないようにします☺️ありがとうございます😊

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

その後どうでしたか?
私もこのような腹部エコーで心配になっており、しかも心室中隔欠損の疑いが出ててダウン症かなーと思っているところで、、、。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    出生後エコーとは関係ない事ですぐにNICUに行き1週間程入院しましたが、あれだけ心配していたのに何事もなく7ヶ月になりました。
    産む直前まで先生に大丈夫ですか?大丈夫ですか?と聞き、産んでからも聞いてましたが、先天性十二指腸閉鎖などなら産まれてすぐに分かると言われNICUに運ばれたのは羊水を大量に飲み込んでしまい呼吸が安定しなかったからなのでこのエコーは関係なかったです。
    ただ、吐き戻しは4ヶ月まで多い子で量もまあまあ吐いてたので心配でしたがそう言う時期だったみたいです。

    ダウン症の疑いがあれば32週だとエコーで顔とかもハッキリ分かると思うので、先生から言われてなければあまり心配しなくてもいいのかな?と思いました。
    …と言われても心配ですよね💦

    心室中隔欠損については疑いがあると言われてるなら調べるだけ調べておくと、いざ診断された時ある程度は受け止めれるかな?と思います。
    ネットに1〜2歳で50〜60%は自然閉鎖するとも書いてました。心疾患の中で1番多い病気とも…。
    何か異常が見つかるとものすごく不安になりますよね…
    分かります。毎日毎日検索して情報集めて…

    どうかお腹の赤ちゃんが命に関わるような病気ではなく、無事に産まれて来れることを心から願ってます!上の子もいての妊婦生活はしんどいですよね😭もう少しです!無理せずゆっくり過ごして下さいね☺️

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭そうなんですね!!!安心しました、、、💦

    結局のところそのエコーは何だったのか分かりますか?先生に確認しましたか?

    最初は赤ちゃんの胎便?なのかなーと思ったのですが、心室中隔欠損もあったのでもうダウン症だと思い込んでいて、、、。

    一応妊娠初期にNTなどは見てもらってはいたのですが、心配になっちゃいますね。

    普通に何ごともなく出産出来ると思っていたのでびっくりしてしまいました😓

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    妊娠中にこのエコーのことを聞いても笑いながら大したことないよ、産まれないとわからないから☺️といい意味で?軽く流されました。産んだ後は気にする余裕もなく結局なんだったのか聞けずじまいです。でもあきらかに普通のエコーではないので気になりますよね!

    何か異常?私の子に?って思いますよね💦妊娠、出産、子育てなんて誰でもやってるし周りに障害を持って産まれてきた子もいない…私はこう言う状況だったので余計に不安になりました。

    エコー見てもらって特に何も言われてなければ安心してもいいと思いますよ☺️
    私もママさんも何事もなく産まれてくることは当たり前出ないことを知ったので、人一倍感謝の気持ちを持てますね☺️
    大変な時期ですが無事元気に産まれますように🙏

    • 11月8日
うみ

お子さんあれから1歳になられてますが、なにも手術せず今に至ってますか?今日検診で、初めて腹部エコーがそのようなことになっており心配で、、、

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    返信遅れましたすみません!全く問題ないですー!あんなに毎日毎日検索してたのが懐かしいです。あんまりヒットしませんよね?こういうエコー。ママリでもあまりなくてネットでも病気のことしかヒットしなくて不安で良く泣いてました💦ママさんも今すごく不安ですよね💦
    先生には聞きましたか?
    私は自分から調べて不安になって先生に聞いたら産まれてみなきゃ分からないと一言サラッと言われただけてした。
    結果別の理由で搬送されてNICU1週間いましたがめちゃくちゃ元気です。(生まれる瞬間に羊水をすごい量飲み込んでしまったらしく呼吸が安定しないからと産んで1時間後?ぐらいに救急車で別の病院に息子だけ搬送です。なので私は早く息子に会いたくて2日で退院させてもらいました)

    • 4月27日
  • うみ

    うみ

    すみせん下に書いちゃいました💦😭

    • 4月27日
うみ

お返事ありがとうございます😭
妊娠後期にするスクリーニング検査であの様なエコーが出て、検査結果で先生に聞いたら「腸が張っている可能性があるかなー、でも自然に引いていく事もあるし、このままの事もあるし、張れがひどくなることもある。でも今日このエコーだからって気にすることないよ」って言われました😔気にすることないって言われても普通気にするでしょって思って😔今まで何事もなくいつも通りの検査で終わるって思ってたらいきなりこんなことなるしで辛くて、、

あのエコーが出てから検診の度にずっと黒い丸がうつってましたか?
無くなったとか減ったとか変化はありましたか?
質問ばかりですみせん😣