

ほぷ
うちもここ最近そう言う時があって不安なのでフォロミをあげてます😓
うちの場合は全く食べてくれないわけではないですが‼️
本当は早く辞めたいですが、ご飯食べてくれないと栄養面心配ですもんね💦

退会ユーザー
私の息子も1歳前後で自我がでてきて好きな物しか食べなくなりました💦
味付けを変えたり工夫してもダメなことが多く、果物など甘いものしか食べないことが多いです😫
よく動くからか、体重も増えないです💦
参考にならないと思いますが
栄養は心配なのでフォローアップミルクあげてます。
あとはシリアルやヨーグルト…栄養が入ってて好きそうな味の物や、おやつにパンをあげたり
味付けも少し濃いめにすると食べてくれたり
でも本当にその時の気分なので、食べない時は本当に何を上げてもダメです。
先週食べなかったものを今週は食べれたり、昨日食べたのに今日食べなかったり、毎日色々試しては泣かれて、残りを私が食べてます。
何でもバランスよく食べて欲しいですよね😭🙏

はじめてママリ🔰
うちの子供は白米もまともに食べないし、まともに食べると言ったらにんじん、
いちご、チーズくらいです😑
最初は栄養面気にしてたんですけど元気だしまぁいっか!😂って開き直ってます!
あとたまに同じ歳くらいの子供(従兄弟)などと一緒にご飯食べさせると触発されてしばらくは一生懸命食べてくれます💦
コメント