
コメント

退会ユーザー
慣らし進まないとかあるんですねー!泣いてるとダメってことですか?
うちは公立なので、2日間11時まで、3日間12時まで
5日間16時までってかんじで2週間でしたよー。
体調悪くて1日休んだときは1日プラスで慣らししましたー!

ちゃん
認可外で3週間の慣らし保育でした😣
幸いご飯大好きな子なのでご飯も食べてくれない!とかはなかっですが、そういったことがあると中々慣らしが進まないらしいですね😱
-
ま
そうなんですね〜!
3週間…長いですよね〜😫
こればっかりは子供に合わせるしかないですね😂- 2月3日
-
ちゃん
そうですねー😭
息子さんに頑張ってもらうしか、、、😅
うちも最初の1週間と次の週の2日間くらいは一日中抱っこされてました😂- 2月3日
ま
泣きっぱなしで遊びにも見向きもしないようです😂
認可外で保育士さんの数の割に子どもたちが多くて
一人に付きっきりになっちゃうと他の子に手がける回らなくなるからかなぁと思いました💦
働き始める日が未定なのが自分も職場も困りますよね😭😭