※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せあら
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が日曜日夜に3回嘔吐。3週間前から咳と鼻水。母親が薬を飲ませ過ぎた可能性。長風呂も関係?病院へ連れて行く予定。朝ごはんはどうする?

長文になります💦
1歳3ヶ月です。
日曜日夜のお風呂上がりから、計3回嘔吐しました。

3週間ほど前から夜中に咳き込むような咳をしだし、次第に日中もするようになった為、病院に連れていき、喉がゼコゼコ言うような咳になっているから長引くかもと言われ朝、寝る前用の薬をもらい飲ませてます。

先週末辺りから鼻水も出だし、咳は前よりはする回数が減りましたがまだしています。

日曜日の朝はほんのパンを少しとバナナを少し食べ(いつもなら2~3本のパン、バナナ1本食べますが、この日は少しずつ残しました)、その後私は仕事の為、実家に子供を預けてました。

朝バタバタしていたのもあって薬をあげられておらず、母に実家に帰ってから朝も少ししか食べてないから、何か食べさせて薬飲ませてと伝えていたので、実家に帰ってから、朝ごはんを少し食べさせ薬を飲ませ、昼ごはんも食べて昼寝したそうです。
その間も普通に元気に遊んでいたそうです。

が、私がきちんと伝えていればよかったのですが、朝と寝る前用の薬なのに、母が毎食後だと思い、朝、昼と立て続けに薬をあげたそうです。

私が夕方頃に帰宅すると起き出し、変わった様子もなく元気に遊び、普通に晩ご飯ももりもり食べ、また遊んで父がお風呂に入れてくれました。

お風呂の後半くらいから泣き出し、上がったあとも泣いていて着替えさせようとしたら嘔吐しました。

父はけっこう長風呂で遊ばせたりするので、のぼせたのかな?と思い、眠そうにもしていたので、すぐにそのあとは眠りましたが、そのあと2時間置きくらいに、2回嘔吐しました。

もしかしたら、朝から少し本調子ではなかったかもしれませんが、薬を立て続けに飲ませてしまったことや、長風呂に入れてしまったことなど関係はあるのでしょうか?

寝る前に薬は飲ませていません。(飲ませすぎになるかもと思ったので)

スプーンで少し水分を取らせたのですが、本人はすごくお茶を指さして飲みたそうにします。
一気にはあげない方がいいですよね?
また、朝起きた時は朝ごはんとしてどんな物をあげて大丈夫でしょうか?

※症状としては、3週間ほど前から咳、週末から鼻水、昨日(日曜日)の夜から3回嘔吐です。熱は1度も出ていません。保育園で溶連菌感染症の子が出ています。保育園行くのに1駅だけ毎日電車移動です。
今日病院に連れていこうと思います。

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

風邪ひいてるプラス胃腸炎な気がします。熱出ない胃腸炎もあるので。水分はスプーン1杯から。朝は嘔吐状況にもよりますが、のむゼリーやお茶漬けみたいなものがいいかと思います。

  • せあら

    せあら

    やはり、胃腸炎ですかね😭
    3回嘔吐してスッキリしたのか今はスヤスヤ寝ています。
    朝の様子みて飲むゼリーやお茶漬け上げてみます😃
    ありがとうございます!

    • 2月3日
  • いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

    いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )

    よく子供が風邪や胃腸炎になりますが、風邪で咳き込んで嘔吐の場合1回で終わりますが、咳込まず嘔吐なら余計あやしいかと。移らないように看病頑張ってください。

    • 2月3日
  • せあら

    せあら

    ありがとうございます!
    だいぶ前に胃腸炎なった時私もうつって大変だったので、マスク、手洗い、除菌徹底してます💦
    夜中に回答本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月3日
ちゃーん

お疲れ様でした、仕事も大変なのに、子供が体調崩すともっと大変ですよね、、、とにかく、お母さん心配だと思いますが、不安な気持ちを娘さんが読み取ってしまってる事もあるかなーと思いますので、お母さんはずっしり!構えていて下さい^_^
うんちはどうですか?下痢などはないですか?
それと、病院でもしもらえないようでしたら、吐き気止め、整腸剤など一緒にだしてもらってもいいかなと思います。(気難しお医者さんなら、お母さん少しオーバーに説明するとだいてもらえると思います笑)
この時期はとっても乾燥するので、湿度は45-50くらいあるといいと思います。鼻水はできるだけかますか、吸い取るか、、、鼻水が鼻から喉に落ちると咳がぶり返す可能性があります、、幼児用のベポラップ?みたいなも売っているので使ってみてはどうでしょうか??

薬にもよりますが、だいたい4時間以上あいていれば、次のお薬が飲めるパターンが多いので、さほど影響はないかな(朝、昼飲んだ時)と思います、、
朝は無理に食べさせなくても良いかな?!本人が食べる意思、食べたい!と言ったらあげてもいいと思います。
1口のおにぎりや、お粥、本人が好きな物で!あまり消化に悪いもの、冷たいものは控えた方がいいかな、、、
それと、飲みたそうにしてるなら、コップ3分の1から半分くらいまでいれてあげて飲ましてあげて様子みてあげても良いかなと思います。脱水になるのが怖いので、アクアライトや、ポカリなどでもok!(お母さんが抵抗なければ)

  • せあら

    せあら

    おはようございます。
    コメントありがとうございます!!

    おかげさまで昨日は3回目のあとは何事もなく朝まで寝てくれて、今もケロッと元気にしています🙆‍♀️

    下痢は今のところしてないです!
    鼻はしょっちゅう垂れるのでベポラップ探してみます😃

    朝は少し水分取らせて食欲もありそうなのでお粥作って食べさせてみたいと思います!

    色々詳しくありがとうございます。
    助かりました🙇‍♀️

    • 2月3日