![なっちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園とパートについて悩んでいます。パート先の勤務時間変更が難しいため、別の朝のパートも考えています。待機児童が年度内はいるが、4月からはいない地域です。大丈夫でしょうか?
保育園とパートについて悩んでます。11月に就活中で保育園に希望を出し入所が決まりました。公立の認可です。
12月から19時〜23時まで週4でパートに出ており、保育園が受かったら朝からに変えて頂こうと思って面接でも話して了承していただけたのですが、パート先の状況を見ると夜が人手不足で、私が朝になるために誰かと勤務時間を交代してもらうと今度は朝が人手不足になり(朝と夜足して従業員がギリギリ)、もし子どもの病気で急な休みをいただくと人手不足でパート先が回らなくなる事に気づきました。急な休みは変わってもらう人がいたらいいというルールですが、変わってもらったとしたらその方の扶養や最低限のお休みの日数が足りなくなってしまいます。
なので朝別のパートも考えましたが、保育園に通える月60時間15日以上を考えると、なかなか厳しいです…。なので、例えば今の夜のパート4日のうち2日を朝にしてもう2日を別のパート先で朝から働く、という形でも大丈夫なのでしょうか?
ちなみに待機児童が年度内はいますが4月だと殆どいない地域で、受かった保育園は今年そこを第1希望にした人数は定員割れしたみたいです。
- なっちゅん(6歳)
![さくさくぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさくぱんだ
保育士ですが、ダブルワークでも大丈夫です♡
コメント