
コメント

妃★
同じ薬で同じ症状がでました。
私は入院手術での流産でしたが、退院時に処方されたその薬でひどい下痢になり、退院当日に病院に電話して『もう飲まなくていい。でも熱がでるかもしれないからその時はすぐに病院に来るように』言われました。
感染症予防の抗生物質なので、予防という位置付けですから、病院と相談して飲まない選択肢もあると思います。
飲まず、熱も出ず、その翌々月には妊娠して予定日翌日に出産しました。
抗生物質なので勝手に止めずに、医師に相談してください。
妃★
同じ薬で同じ症状がでました。
私は入院手術での流産でしたが、退院時に処方されたその薬でひどい下痢になり、退院当日に病院に電話して『もう飲まなくていい。でも熱がでるかもしれないからその時はすぐに病院に来るように』言われました。
感染症予防の抗生物質なので、予防という位置付けですから、病院と相談して飲まない選択肢もあると思います。
飲まず、熱も出ず、その翌々月には妊娠して予定日翌日に出産しました。
抗生物質なので勝手に止めずに、医師に相談してください。
「病院」に関する質問
今日、息子が学校でお友達と追いかけっこをしていて、お友達が転んで教室の鞄掛けに頭をぶつけ、怪我をしてしまいかなりの出血をしてしまったようです。 学校から連絡があり、相手の方のご連絡先も聞いて電話し謝罪した…
4ヶ月検診と3回目の予防接種について 1回目2回目と上の子がかかりつけで行っていた病院Aで打ったもらったのですが、色々とあり、病院Bにかかりつけを変えようか悩んでいます。 試しに3回目の予防接種と4ヶ月検診をそちら…
急ぎ😭😭😭 不正出血について。 6月26日に生理がきて3日に生理が終わりました。 ですが昨日から鮮血や茶色っぽい血の出血 ➕生理痛のような腹痛、めまいっぽいのあり これは排卵日付近の出血でしょうか?😭 性交渉はないの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ya114
ありがとうございます!!
病院に電話したところ鎮痛剤と併用してまでも飲んで下さいとのことでした。
流産の時の痛みと下痢の腹痛と終わってからもまだ悩みが付いてきて気分は晴れませんが
周りに助けてもらいながら頑張ります!
ありがとうございました\(^o^)/