
予防接種の負担を考えて、4本+ロタを一気に受けるか、分けて受けるか悩んでいます。子供への負担を最小限にする方法についてアドバイスをいただける方いますか。
予防接種、一気に4本+ロタを受けた方いますか?(><)
子供への負担を考えた上で予防接種を分けた方もいましたら聞きたいです。
今月定期のを2本打ちまして、来月は任意も受けようと思うのですが……
2回目の定期接種に合わせて4種+任意もやるならば4本刺すことにヽ(;▽;)ノ
来月4本+ロタをうけて、痛くて怖い思いは1日で済ませた方が良いのか……
それとも先に今月中にロタとB型肝炎を受け、来月定期2回目2本+4種の計3本と分けようか悩んでますヽ(;▽;)ノ
2本打った時は、夜の授乳中に思い出したようで悲鳴のように泣き叫んだりしてました(;_;)
『頑張ったね』っていっぱい抱っこしてあげました、なるべく息子に負担のないように打ってあげたいです……負担を考えて予防接種受けた方、ぜひ意見を聞きたいですヽ(;▽;)ノ
- のこ(9歳)

のこ
それと、休みの日は主人も協力してみてくれるのですが、休みの日に一緒に受けに行くか、休みの前日に受けてその日の夜から次の日にかけて2人でいつでも見てあげれるようにするかも悩んでます……(><)

\ゆま/
息子は5種類同時接種しましたよ!
病院の予約ミス?で
5種類一気に接種になってしまいましたが
とくに変わったこともなかったし
熱出たりもなかったです(*^^*)
うちは旦那が平日休みなので
予防接種などは旦那が休みの日に
行ってましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
小さいうちは何かと不安だったので
1人で行くより
旦那様が行けるなら
一緒に行って、経過を一緒に見た方が
安心だと思います(*^^*)
-
のこ
コメントありがとうございます!
副反応も怖いのですが、任意1本打って二週間後に定期3本打つのと、一気に4本打って次回まで1ヶ月開くのとでは、どっちが息子的に辛くないかなあ……って悩んでましてヽ(;▽;)ノ
どっちにしたって痛くて辛いと思うんですけどね(;_;)
確かに今月の予防接種の際は主人いると安心でした!
前回は午後の遅い時間でしたが、午前中の早い時間に予約して1日中二人で見れるようにしようかな(* ^O^ *)- 5月17日

ゆらゆらくらげ
外国では同時接種が基本らしいですが…
私は言われるままよく調べず何でもかんでも打っていたので…ちょっと後悔してます
もう少ししっかり調べて打てばよかったなと
不安なら間隔あけて打ったほうがいいかと思いますよ
-
のこ
コメントありがとうございます!
自分が酷いくらい注射嫌いなので、4本刺されるのと、あまり変わらないけど3本刺されるのとだったらどっちにしようか……どっちも怖い(><)と、決められずで、皆さんの意見聞いて決めようかと(* ^O^ *)笑
同時に済ませた方も多いみたいなのでそうしようかと思います♪- 5月17日

とおまママ
4本注射とロタ、一気にやりました!
子供はどう思ってるか分かりませんが、やらないといけないことをパパッと終わらせてしまいたいタイプなので、一気にやっちゃいました(>人<;)
何事もなく、グズルこともなく元気でした(๑´罒`๑)
-
のこ
コメントありがとうございます!
やはりパパッと一気にやった方が息子も楽かな……1本違うかってだけですもんね(;_;)
息子はご機嫌な時に急に思い出したように悲鳴あげて泣いたりしてたので、いっぱい抱っこしてあげようと思いますヽ(;▽;)ノ- 5月17日

退会ユーザー
同時にしたほうが進めやすいし、病院何回も来て風邪とか移りやすくなるから同時接種を勧められました。
-
のこ
コメントありがとうございます!
予防接種受ける小児科は、予防接種の人専用の入り口に待合室や受け付け、診察室なのでその心配は少なくて……
進めるのも、自分は通う頻度が多くても問題ないのですが、息子にとってどれが一番怖くないかが気になって(;_;)
嫌なことは一気にやった方が良さそうなので、同時にしようと思います(><)- 5月17日

くみぞう
私は実母と一緒に行ってます。
同時接種できるなら、いっきに済ませたほうがいいかと(>_<)
私は4個同時、5個同時と続けてしました。
可哀想になるけど、上手い先生はほんとすぐ終わります。
産んだ産院で予防接種が受けれて、4ヶ月検診までは産院で受けました。
あっというまでした。
まあ、ギャン泣きでしたが、待合室に戻ったらケロっとしてました。
-
のこ
息子もギャン泣きからのすぐケロッとしたので安心したのですが、帰ってから急に授乳中やご機嫌タイム中に『ひぃぃいぃ』とお化けでも見たかのような悲鳴をあげましてヽ(;▽;)ノ笑
先生は上手いと評判の人です、やはり同時にがんばってもらおうと思います(><)- 5月17日

yuuna*
うちは旦那が土日休みなので土曜日に受けに行ってます(^^)
1人で行くのは不安もあり、30分以内に起こる重篤な副反応も怖かったので😅💦
1回目は肺炎・ヒブ・B型・ロタを同時に受けました😌
夜は熱が37.8まで上がりましたが、機嫌良くしてました😊
2回目は肺炎・ヒブ・B型・ロタと四種混合の1回目の予約してました。でも四種混合って4種類入ってるんだから合計で8種類になるの⁉︎(←私の勝手な思い込みです💦)って思って当日に四種混合は次回に回してもらいました😵
その日の夜は熱は出なかったですが、機嫌が悪くずーっと泣いてたので四種混合しなくて良かったと思いました💦
来週肺炎・ヒブ・ロタ・四種混合を受けるので合計で7種類ってあんまり変わらないですよね😂笑
ロタがあるので4週間ずつ受けてますよ😊
私も痛い思いは出来るだけ1回で済ませたいし、なるべく早めに予防受け終わりたかったので同時接種でしてます\(^^)/
泣きじゃくる息子を見て変わってあげたいぐらいです😭😭😭
-
のこ
コメントありがとうございます!
たくさん打ってる息子を1人で見るのは辛いのですが、家に帰ってから思い出したように悲鳴あげてぐずるので、夜から次の日も2人で見れてるほうが良いのかなあって思ったり……
私、診察室に行ってからも逃げ出すくらい注射嫌いなのですが、息子見てると本当に変わってあげたいくらいです(;_;)
とりあえず、同時接種にしようかなあと思います(* ^O^ *)- 5月17日

退会ユーザー
うちは一気に打ちました。
何度も違う日に注射されなくて済むしこちらも病院に何度も行く手間が省けるので☆
娘も泣き叫びましたが痛いのはそのときだけなので何度も味わわせるよりいいかなと私は思っています(^^)
-
のこ
コメントありがとうございます!
自分が手間なのはいいのですが、『痛い!』『また刺された!ギャーッ』『痛い痛い痛いーっ!!』『ぎゃぁぁぁあぁっ』と、息子の心情を考えてしまい(笑)
1本の違いなので1日でやろうと思いますー、ありがとうございました!ヽ(;▽;)ノ- 5月17日
コメント