※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
妊娠・出産

切迫早産や子宮頸管の状態は、エコーだけでは分からないので内診が必要です。クリニックでの指摘に不安を感じており、無自覚のまま切迫になる可能性があるか心配です。

無知な質問なのですが…💦
切迫早産や子宮頸管?が短いとかは、どうやって分かるんですか?
通ってるクリニックはエコーのみで、内診は初期の頃以来していません。出血などの症状もないのですが、毎回「赤ちゃん小さめだね。お腹張ったらちゃんと休んで」と言われます。でも休める時ばかりではないし、多少張るのは当たり前だろうし…
無自覚のまま切迫になったりするのかなぁと不安に思い質問してみました…😭🙏

コメント

三児のmama (26)

内診で分かりますよ😁

  • トトロ

    トトロ

    やはり内診なんですね
    基本エコーのみのなんで…💦

    • 2月2日
R

私は総合病院だったからか分からないですが、
ほぼ毎回内診があって 長さもしっかりあるよーとか、ちょっと短めだから気をつけてねーとか教えてくれました。安定期と言われる時期は気になるときだけだったりしたような…病院によってちがいますもんね💦

  • トトロ

    トトロ

    内診してアドバイスもらえると安心ですね!病院によってやはり違うんですね😣

    • 2月2日
ななじろー

頸管長は内診で測るとわかります😊
妊婦健診の項目で、頸管長の測定が入っているのは確か20週〜24週とかそれくらいだったような気がします。
それ以外の健診だと、特に申告がなければ内診はしばらくしないと思います。
でも病院の方針で、毎回内診するところもあるみたいですね☺️
私はお腹が張っていたので申告して内診→頸管長短くて切迫早産、というのを過去3回の妊娠で全て経験してます😂

  • トトロ

    トトロ

    やはりエコーのみじゃなくて、内診しないとなんですね…💦
    20-24wあたり…?やってない…😭😭

    一人目の時も内診無さすぎて不安になって、大袈裟にお腹の張り主張して診てもらって、なんとも無かった経験があります💦ななじろーさんは内診で切迫兆候分かって申告してよかったですね😊しかも3回となると自己申告大事ですね…😳❗️

    ちなみにその時の症状として、お腹の張りけっこう辛かったですか?横になって休んでもなおらない感じでしたか?🙏💦

    • 2月2日
  • ななじろー

    ななじろー

    あら…😭
    内診をあまりしない方針の病院なんでしょうかね😭
    張りも出てくる頃だし、不安になりますよね💦
    申告なくても、2回に1回くらいは内診あってもいいのに〜と個人的には思ってます😖

    張りを申告したときの症状は、横になればおさまるような張りの回数が1日に7〜8回でした。
    1回1回の張りは、横になれば治るのですが、回数が多いことでちょっと辛かったです😭

    • 2月2日
  • トトロ

    トトロ

    ホントに毎回でなくても、時々は内診あっていいですよね😫

    私も1日にちょこちょこ張るので今度は申告してみようと思います…😭何事も無ければそれで良しですもんね👶
    1人目の妊娠の時ほどゆっくり過ごせないので、張りにナーバスになってました😣詳しくありがとうございました🎀ななじろーさんは3人目でもっと大変なのに…😭❗️お身体大事にして下さい😊✨✨

    • 2月2日
ゆうゆう

1人目、無自覚なまま切迫になりました💧
張りに気づかない人間です。。。

心配だったら張りが多くて頸管気になりますと言えば
内診してくれますよー

個人病院で
張りの具合どうですかー?って聞かれ
何となく張りが多い気がしたので言ったら内診で分かりました
ただ、その時はそうでもなくて
張る時にお薬飲むくらいの指示です。

そのあと、1週間以内にお腹が何となく痛い気がして
念のために行ったら
自宅安静(or入院)で必ず薬飲んで!って言われました😅(前回と違う先生)

今の総合病院では
決まった周期に内診あります
個人病院の方はあんまり内診なかったです。
ただ、張りやすい体質なのは1人目でわかったので
気になったら見てもらうようにしてます😆

  • トトロ

    トトロ

    無自覚で切迫になる場合もあるんですね… それが1番怖いです😭
    個人のクリニックなので内診少ないんですかね😫

    今度内診希望してみます❗️

    • 2月3日