
妊娠初期で悪阻で辛い。旦那に理解されず、家事や子育ても大変。泣いても機嫌悪い。ストレスがたまる。
愚痴ります。
いま妊娠初期で悪阻で吐いたりしてます。
夜がピークみたいでたべづわりなんですが食べても吐いたりしてます。
旦那は家事とか娘の遊び相手などしてくれます。
私はその時は寝っ転がってます。
でも…
申し訳ないし家事中に少し話しかけたりすると不機嫌だし、挙句の果てに、話す気力あるなら家事やれよっと言ってきます。
前には気持ち悪いなら気持ち悪いなりにできることやってくれない?なども言われました。
旦那が居ない昼間は吐きながらずっと娘のお世話をしてるのに…と思うと泣きたくなりました。
ただ泣くと泣いたですごく面倒くさそうに機嫌悪くなります。
あーもうむかつく!!
- あやんき(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みー
私も初期です。
なんだとー!!って感じですね😭
私はつわりのムカムカでむしろ、こっちのが不機嫌です笑
あやんきさんも無理せず、しんどい時は向こうが不機嫌になろうと休んでいいですよ!腹立ちますね😭

退会ユーザー
わたしも最初は優しく率先して家事とか手伝ってくれてたんですけど、つわりピーク時に嫌みオンパレードで、結局つわりが比較的おちつく深夜に起きて家事全部してました。
むすめには申し訳ないけれど、日中は横になって💦
夫より娘の方が理解があるので(笑)男の人は、つわりわかんないのでしょうがないですね😣
-
あやんき
そーなんです!
初めはやってくれるんですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )はじめだけ!
あとは文句ばっか。笑- 2月2日
-
退会ユーザー
男は家事なんてやるもんじゃない!と思ってるんでしょうね😅
うちはもう夫を長男と思って、子育てしてます😂- 2月2日
-
あやんき
それいいですね(´・ ・`)笑
うちの旦那はゴロゴロしてるの見るとイラつくのかイライラしてますねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でも気持ち悪いしゴロゴロしちゃいます(´・ ・`)笑- 2月2日
あやんき
男の人は悪阻の辛さわからないですししょうがないと思いつつももうちょっと言い方あるだろって思います( °Д°)
悪阻なんだししょうがねーだろって言われるし、あんた辛さ知らないからそーゆーこと言えるんだよって爆発したくなりますもん( ˃ ⌑ ˂ഃ )
みー
本当ですよ!話しかける気力があるならとか言われたら、謝るまで話しかけたくないですね😭
つわりなんだからしょうがねーだろってお前が言うなや!(人様のご主人に失礼ですが💦)ですね😭
あやんきさんの気持ち、よーく分かりますよ😣
あやんき
そーなんですよ(´・ ・`)
娘の時も悪阻酷かったので旦那からしたらまたかってかんじっぽいです( °Д°)