
同居解消で家を建てれることになりました。今の家のローンも半分払わな…
同居解消で家を建てれることになりました。
今の家のローンも半分払わなければならないのでそんな大きな家は建てれないので延床面積33坪でたてます。
一階にリビング、畳部屋、ランドリールーム、2畳ほどのウォークインを作りたいのですが可能でしょうか?
33坪ほどでたてられた方、どんな間取りか教えていただきたいです!
リビングダイニングは18畳はほしいのですが可能でしょうか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

えび
わが家は総二階36坪です!
一階
LDK 18畳
和室 4.5畳
洗面所、お風呂
トイレ
シューズクローゼット
二階
主寝室 8畳
子供部屋 6畳×2部屋
書斎 3 畳
納戸 3畳ないくらい
ウォークインクローゼット 3畳
です🙇🏻♀️
一階が広く二階が狭い間取りならいけるかもしれないですね!
少し広い土地が必要になりますが🌝

退会ユーザー
延床33坪は66帖ですよ_(:3」 ∠)_
LDK 18帖+パントリ 2帖
畳部屋 4.5帖+押入1.5帖
ランドリールーム 3帖
WIC 2帖
玄関 2帖+シューズクローク 1帖
お風呂 2帖
洗面脱衣所 3帖
トイレ 1帖×2
階段 2帖
廊下・ホール 5帖
居室 6帖×3
くらいの割合になると思います🤗✨あとはダブルローンが通るかどうかと、予算的に支払い可能かどうかですね☺️
-
はじめてのママリ
なるほど、66帖なんですね!
一階に、ランドリールームとウォークインクローゼットと畳部屋を置きたいのですが可能なんですかね?😱
そうふるとやはり、LDK狭くなりますよね、、
ローンの仮審査は通してあります!- 2月2日
-
退会ユーザー
土地の大きさに対してどのくらいの規模感の建物を建てられるかは決まっていますのでなんとも言えないですね💦
土地の建ぺい率や容積率で変わってきます(´•ᾥ•`)
1Fのサイズを小さくしたいならランドリールームと洗面脱衣所を兼用にしたりすれば良いと思いますよ🤗- 2月2日
-
はじめてのママリ
建坪率は50%なので、
66坪の土地で33坪です!- 2月2日
-
退会ユーザー
建ぺい率50%で66坪の土地なら、平家で33坪まで、総二階で66坪までですよ_(:3」 ∠)_
建ぺい率は延床面積ではなく建築面積を規定しているので、建物を真上から見た時の面積のことです🤗- 2月2日
-
はじめてのママリ
難しいですね😭
シューズクロークは一畳ほどでじゅうぶんな広さでしょうか?!- 2月2日
-
退会ユーザー
延床33坪で和室・ランドリールーム・WIC有りの3LDKならこのくらいのバランス…という話なので、建築面積33坪なら延床面積をもっと広くできるため(予算と相談ですが)、シューズクロークは1帖じゃなくてもいいと思いますよ🤗
何を置きたいか、どういう使い方をしたいかで必要な広さは変わってきます💦
鞄や上着を置きたいなら広くないといけないし、靴だけ仕舞いたいなら玄関を広くして(シューズクローク無しで)靴箱を置いても良いですし😅- 2月2日

退会ユーザー
1階の希望の間取りはギリギリできるかどうかというところかもしれませんね🤔
できても和室は3畳くらいになるかも?
-
はじめてのママリ
建築士さんと相談ですね😅
- 2月2日
-
退会ユーザー
うちも建坪33坪ですが、リビング20帖程、和室4.5畳でギリギリでした🙌- 2月2日
-
はじめてのママリ
ランドリールーム、ウォークインクローゼット2畳ほどのものも一階につけれましたか?😅
- 2月2日
-
退会ユーザー
脱衣場2帖ですがそこに干すことは考えていません🙌
ウォークインクローゼットは2階にしました😶- 2月2日
-
はじめてのママリ
脱衣場とランドリールーム別にしたいのとウォークインクローゼットも小さいのを一回につけたいのですこしリビングの広さなを狭くするなどして考えます😢
- 2月2日
えび
あと2階にもトイレがあります!
はじめてのママリ
返信ありがとうございました!
二階は寝室子供部屋2つ、ウォークインクローゼットトイレくらいだけでいいので、二階は狭くても大丈夫です🥺