※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
子育て・グッズ

赤ちゃんが布団で寝てくれない場合の対処法について相談です。

助言いただければ本当にありがたいです。
布団で寝てくれない赤ちゃんを布団で寝るようにさせるにはどのような方法があるでしょうか。

今生後16日の赤ちゃんを育てているのですが、
抱っこでしか寝てくれなく布団に置くとすぐ目を覚ましてしまいます。
抱っこだと夜は長い時で4-5時間寝てくれることもあるので、
抱っこしたまま一緒に寝てますが体がしんどくなってきました。
同じ時間布団で寝てくれれば、、、
最近は毎日どうしたら布団で寝てくれるかを考えるばかりです。
おひなまきも試しましたがだめした。
おひなまきして布団に寝かせても、15-20分で起きてしまいます。
今は里帰り中なので抱っこしてくれる人は私以外にもいますが、
自宅に戻ってから大丈夫か心配で仕方ないです。

同じような経験をされた方、対応をどうされたかぜひお教えいただきたいです。

コメント

ママり

スワドルアップ試してみたらどうですか??
うちはおひなまきもスワドルもダメだったのでいまだに腕枕しながら夜は寝てます。
日中は抱っこじゃないと寝ないですが、みなさんそんな感じみたいなので、、赤ちゃんも外に出てきたばかりで不安なんだと思うし😰
うちも新生児期は抱っこしながら布団によりかかって寝てましたよ🙌🏻

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご返信ありがとうございます!
    スワドルアップ気になっていたんですが赤ちゃんが窮屈かと勝手に思ってました💦
    もう一度見て試してみたいと思います!

    新生児ってみんなこんな感じなんですかね❓
    周りで布団で寝ないっていう悩みを聞くことがなくて、どうしてうちの子は・・・と思ってしまっていました😢
    いつ頃から抱っこ寝じゃなくても大丈夫になりましたか??

    • 2月2日
  • ママり

    ママり

    案外収縮性あるのでそんなことないみたいですよ😊結局これも赤ちゃんの好みになりますが、試してみないとなんとも言えないですしね😊

    大半の人がそんな感じだと思いますよ!もしかしたら今だけで数ヶ月後には立場逆転してるかもしれないじゃないですか😌✨
    甘えん坊だなあ〜ってくらいに考えればいいと思います!
    1ヶ月たつだけでも全然変わってきますよ、その都度悩みはありますが、今の悩みがずっと続くわけじゃありません😌
    うちは2ヶ月半になりましたが、いまだに昼は抱っこねですよ!
    夜は腕枕だけでぐっすり寝てくれるので、あとから腕抜いてます!

    • 2月2日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    そうですよね!試してみないとですね!早速楽天で注文してみます😌

    そして、あたたかいお言葉に感謝です🥺甘えん坊って思ったら抱っこじゃないと寝れないのもかわいいですね😂
    気持ちが楽になります!ありがとうございます😊
    私も腕枕で寝てくれるよう試してみますっ🌟

    • 2月2日
こぉ

うちもずーっと抱っこで寝てました😂
ベビーベッドも起きてる時に使って、寝る時は必ず抱っこ。縦抱きが好きで縦抱きしたり、私も横になりたい時はラッコ抱きや腕枕をしてました
最初は辛かったですが、段々と私がなれて保育園に通って布団で寝るようになる11ヶ月はそんな感じでした🤣

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご返信ありがとうございます!
    私も今まさにそんな感じです!励まされます!!
    いずれ終わりはきますよね😣

    • 2月2日
あにいずママ

背中スイッチですよねー😭
授乳クッションは使っていますか?
もしあれば、私は授乳クッションの上にバスタオルを敷いて寝かせてました。背中が少しカーブになるので、置いても起きにくいようです!
少し時間経ってからクッションだけそぉ〜っと抜いて寝かせてました。
私も上の子の時に悩んでいて、保健師訪問のときにこの方法を教わりました!
少しでも楽になればいいですが😣

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご返信ありがとうございます!
    背中スイッチとモロー反射と伸びと、、、要因が複数あるみたいで😭
    授乳クッション方法を入院中に助産師さんに教えてもらって今日寝かせてみたんですけど、うちの子には合わなかったみたいで😫

    でも、教えていただいてありがとうございます!
    また違う方法探ってみます!

    • 2月2日
ままり

ちょうどそのくらいの時は
背中スイッチで起きてました、、!
ドライヤーの音をYouTubeで流すと寝てくれますよ!

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご返信ありがとうございます!
    ドライヤーの音なんですね!
    YouTubeでは赤ちゃんが寝る音楽しか流したことなくて効果なかったので、次はドライヤーの音試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月2日
よっぴ

抱っこ布団はどうでしょうか?
私は西松屋のふんわりマットを使ってました!
元々はふにゃふにゃの新生児を抱っこするのが怖くて買ったんですが(笑)
抱っこ布団のまま寝かしつけて、寝たらそのままベッドに置きます☺️
もちろん失敗することもありましたが、無いよりは背中スイッチ発動しにくかったです✨
置いて目を覚ました時は、上半身だけ抱っこ布団ごとちょっとだけ起こしてユラユラしたら、また寝ることも多かったですよ😉

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご返信ありがとうございます!
    抱っこ布団というものがあるんですね!!初耳です👂
    確かに効果ありそうですね!起きた後の寝かしつけも短時間ですむのはありがたいですっ!
    調べてみます😊

    • 2月2日
まるこ

抱っこしながらだとお母さんの身体もしんどいですよね💦私は日中の抱っこと、オムツ替えでさえ腰痛で未だに身体が痛いです💦
娘はおしゃぶり使いました♩
おしゃぶりに頼るなんて。。。と思いましたが、我が子には合っていて、安心して寝てくれました✨
あと他の皆さんもおっしゃっているような、おくるみ、授乳クッションなどなど。。。
赤ちゃんの背骨はCカーブだから、真っ直ぐなところに寝かせると平均台で寝ているみたいな感覚になって寝にくいとも聞きました!!
どうか、寝てくれる方法があると良いですね😭
無理なさらず、休める時は休んでくださいね!

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんです。。。今は里帰り中なので母に日中は抱っこしてもらえてとても助かっているのですが、自宅に戻ったら大変なのが目に見えていて、、、
    おしゃぶり今悩んでます😫
    安心して寝てもらえるのは何よりなので、試してみたいと思いますっ!

    お優しい言葉も含めありがとうございます😊

    • 2月6日
りー

布団寝ない。で検索してたどり着きました。過去の記事にコメント失礼致します。

今生後57日の息子がいますが、新生児のときは布団で寝てましたが(睡眠時間はやはり短め)1ヵ月からは、布団で寝なくなってしまいました。
なので朝方から夕方までずっと抱っこか私のお腹の上で寝かせています。
夜、夜中はスワドルアップのおかげで2時間は寝てくれますが来週で2ヵ月になるのに2時間しか寝てくれなくて…

毎日どうしたら布団で寝てくれるか試行錯誤しながら頑張ってますが、なかなか寝てくれません。
今里帰り中で、日中は両親も抱っこしてもらいどうにか生活できていますが、、
これがいつまで続くのか不安でたまりません。

ぴすけさんのお子様はもう9か月ですよね?
あれからどうされましたか?😢
アドバイスくださったら嬉しいです😢