※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃそ👼
子育て・グッズ

2歳の息子が物を乱雑に扱うのが心配。同じ経験の方、どのように対処していますか?息子は立てないけど、やんちゃなのは普通?

子供立ちだしたら周りの物とかさわってぐちゃぐちゃにするおもうんですけど、触らないようにするには、どーしていますか?
息子は、2歳でまだ歩けないんですが、どこかにつかまって何かをとってぐちゃぐちゃにしてしまうんですけど、皆さんはどーされていますか?
立つことできないのに、いらん事するのは、一丁前なんです!
じっとできないタイプなんですかね?

コメント

ままり

触って欲しくないものは手の届かない所に片付ける。
引き出しはストッパーする。
くらいですかね?
まぁ、それでも幼稚園入る前後には自分で開けられちゃいますけど💦

きき

高い所と引き出し(重くて開けれないやつ)になおしてます。
台所とテレビ台はストッパーつけてます。
だんだん知恵もついてきておもゃ椅子運んで上に乗って取ったりもするから、きちんと片付けておかないと大変な事になりますね😅

はじめてのママリ

うちもそうですよー😭
とびらはストッパー付けて机の上も手届くので大切なものは手の届かないところに置いてます><
最近は持ち歩いてどこかにしまってたりするのでほんと大変です😂笑