
アイデアをください今月末に遠い所に住んでいる義母が、遊びにきます。…
アイデアをください
今月末に遠い所に住んでいる義母が、遊びにきます。
前回里帰り後に妊娠したため、長女とも8ヶ月ぶり。先日生まれた長男とは初対面です。
気さくで、気をよく使うお義母さんなので、
気を使わないで過ごしてもらいたいのですが、
到着した翌日は旦那が仕事のため、旦那抜きで過ごします。
遠出は旦那がいる日にしますが、
旦那抜きの日にどう過ごせばお義母さんも気を使わず楽しんで過ごせるでしょうか。
悲しいかな私は料理スキルがないので、
豪華な料理は作れません、、
また、お義母さんが医療関係者なので、
子供の成長や病気の相談や、
LINEで子供や旦那の写真をたまに送ったりするくらいの距離感です。
- でら子(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

nozomi
うちの義母もかなり遠くに住んでて会うのも年1.2回とかです(^O^)
来たときは1週間くらい泊まるので、旦那が仕事の日はわたしと義母と娘で過ごすことも多いですが、とりあえずたっくさんお喋りしてました(^O^)
料理は義母の方がうまいのでご飯の支度は義母にお願いして、それ以外はわたしがやるのでゆっくりしてくださいと最初に分担しましたよ🎵
でら子
お喋り私があまり得意じゃなくて、、
どんな話題で話してますか?
あと、お料理屋お願いするのアリなんですね!
nozomi
ひたすら子供の話してたり、旦那の子供の頃の話(興味ないけどそれが一番楽しそうに話してくれる)ですかねー(^O^)
お義母さんのご飯おいしすぎるんで、ご飯はお願いしまーす❤️って感じで😊😊
nozomi
最初に役割分担してしまえば、義母さんも動いた方がいい?動かない方がいい?と考えなくて済みますし(^O^)
2.3回目からは慣れたのか普通に空き時間は一緒にお昼寝してくれるほど寛いでくれてますよー🎵
でら子
ありがとうございます!