
一歳の子供に夜寝る前、夜中、朝にミルクをあげていますが、200ずつ飲んだり残したりします。これは適切でしょうか?
現在一歳の子、三食きっちり食べますが夜寝る前にミルク、夜中に1回ミルク、朝起きてからミルクはあげすぎですか?
それぞれ200ずつあげていますが全部飲むときと残す時があります。
- ®️
コメント

のんびりママ
私は寝る前というか
お風呂上がりに
あげてます☺️
ご飯食べれてるなら
ミルク減らしても
いいと思いますよー🤔

みーまー
朝起きてごはん前にミルク飲んでそのあとから朝食ですか??😲
きっちり食べてミルク欲しがるようでなければ,朝のミルクをまずなくしてみてはどうでしょう??🤔
ミルク以外の水分はとらない起こさないですか??
お茶飲んでくれるなら寝る前や夜中のミルクも他の飲み物に変えてみた方がいいかなと思います🙂
-
®️
ありがとうございます😊
そうです、朝ごはん前です😂でも朝はミルクを残すか朝ごはんを残すかです🥣
そうですよね、朝のミルクなくしてみようと思います😭
夜中は特にミルクを飲まさないと欲しがって泣くのですが、三食きっちり食べるならもうミルク自体卒業しちゃってもいいんですかね?😣- 2月2日
-
みーまー
そうなんですね😲
離乳食が主体になる時期なので,食べてくれる子ならミルク+朝食は多いでしょうね😂
うちは,11ヶ月の頃には三食しっかり食べてくれるようになったので,寝る前だけミルクあげていましたが,体重も曲線真ん中くらいの平均で,ミルクも欲しがるわけではなかったので1歳で辞めました🙂
もう卒業してもいい頃合いだと思います☺️- 2月2日
-
®️
やっぱり多いですよね!この前検診の時は体重何も言われなかったのですが、親戚に同じくらいの子がいてその子と体型が全然違って😂
やっぱり太ってると思うので、ミルクを辞める方向で頑張ってみようと思います!ありがとうございます😊- 2月2日

ぽこ
こんにちは。
11カ月前に卒乳してから、寝る前にだけミルク150〜180あげてます。
体重が増えすぎなのでやめたいんですが、寝つきに関わりそうなのとまとめがいしたのがまだ残ってるので(*´ω`*)
しっかり食べていて体重も順調なら多いかな?って思いました。
やめる時大変かなぁとか。
-
®️
ありがとうございます😊
うちもぽっちゃりめです😭
三食きっちり食べているならやっぱり多いですよね!朝のミルクからなくしていこうと思います✨- 2月2日
®️
ありがとうございます😊
やはりそうですよね!夜中は欲しがって泣くので、まずは朝をなくしてみようと思います😊