
コメント

あいあみ
冷え対策は、まずオムツを替えて
ボタン付きのバスタオルで
お子さんを包んで抱きしめてあげれば、
大丈夫だと思います(^-^)
これから暑くなるみたいなので、
熱中症の方も気を付けた方が
良いかもしれません。
パラソルや屋根の下で休憩したり、
水分補給とツバ付きの帽子は
用意した方が良いと思います(^-^)
あいあみ
冷え対策は、まずオムツを替えて
ボタン付きのバスタオルで
お子さんを包んで抱きしめてあげれば、
大丈夫だと思います(^-^)
これから暑くなるみたいなので、
熱中症の方も気を付けた方が
良いかもしれません。
パラソルや屋根の下で休憩したり、
水分補給とツバ付きの帽子は
用意した方が良いと思います(^-^)
「水遊び」に関する質問
お風呂を嫌がって入ってくれなくなりました。 2歳になりました。 お水が大好きで、お風呂も水遊びも喜び顔に水がかかるのもお構い無しという感じの子でした。 最近イヤイヤがひどくなり、お風呂は楽しんでいるものの、…
1歳半の娘です。今日、保育園で水遊びを園庭でしたみたいなのですが、今お風呂に入れようとしてオムツを脱がしたらお股の部分が砂利だらけでした... きっと水遊びをしたのは午前中だし、オムツはパンパンではなかったの…
滲出性中耳炎のため、チューブを挿入しています。 保育園内でのプール遊びは断られており、 水遊びのみ耳栓を用意して、参加させてもらっています。 毎月2回、プールにバスで行くのですが それも、何かあっては責任が取れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまめ
回答ありがとうございます。オムツ替えるのは確かに大事ですよね。気が付きませんでした。
オムツ替える際に、ラッシュガードと水着を一旦脱ぐことになるのですが、濡れた状態の水着などをまた着せられるのでしょうか?
別の乾いた水着とラッシュガードを用意したほうがいいですか?
セパレートの水着にすれば良かったのかな(^_^;)。
つながってるタイプの水着もう買ってしまいました。(>_<)
あいあみ
屋外でしたら、よく絞って干しておけば、
すぐ乾きますよ☆(^-^)
ビチョビチョでない限り
もう一度着せても大丈夫です(*^^*)
そうですね>_<
セパレートの方がオムツはやりやすいです!
しまめ
丁寧にありがとうございました。がんばります!