※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamamam
雑談・つぶやき

アパートの、一階に住んでいます( ᵕᴗᵕ )毎晩23時すぎ・・・二階の住民が…

つぶやきです。

アパートの、一階に住んでいます( ᵕᴗᵕ )

毎晩23時すぎ・・・

二階の住民が
掃除機、洗濯機・・・

すごい響くんです( ¯−︎¯ )

まもなく我が家は
子供が誕生します。

一階を選んで住んでいるし
それぞれの生活スタイルがあるので
なんとも言えませんが。

夜分というのが
ちょっと迷惑です。

こんなとき
皆様ならばどう対応されますか?

ちなみに
40代女性、独身のような感じです。

新居だったので
お互い住み始めた時期も一緒。

あまり会わないので
一度ご挨拶した程度です・・・。

コメント

deleted user

わかります。。
二階の人の物音…
こちらも22時23時頃です!
物音でたまに子供が起きるときもあります(>_<)
迷惑ですよね!

対応のしようがないなと思いすごしてます( ; ; )
今年引っ越すので、それまでの辛抱…( ; ; )

やはりそうゆう騒音とかは管理会社にゆうしかないんですかね?( ; ; )

  • mamamamam

    mamamamam

    そうなんですよねー。
    こちらも、産まれると、泣き声も響くようになるでしょうし、わたしも夜中に起きれば生活音も響くようになるだろうなと。

    なかなかお互い様なのかな〜と思いつつ、、、やはり気になるものは気になる。

    管理会社なのか〜⍤⃝︎

    悩みどころです( ;_; )

    • 5月18日