※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいちゃん
お仕事

会社での方針に不満がありますか?

介護の仕事してます。
会議で「交代勤務、土日出勤できない人は
パートに格下げする」
と、言っていました。
子どもがいる人は、交代勤務が
難しかったり日曜日働けなかったり
すると思います。
結婚して妊娠したら正社員は無理
ってなっちゃいますよね?

そんな会社にガッカリしてます😢

他の施設も同じですかね?

コメント

deleted user

そんなことないですよ!
こんな会社ガッカリ共感します。

  • だいちゃん

    だいちゃん

    子育てしてるお母さん皆パートになっちゃいますよね💦理解のない会社です。

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人が居ない現実ではありますが
    他の施設探すのも手ですよ😭
    私はデイサービスですが、、

    • 2月1日
のんびりママ

介護で働いてはいませんが💦

そんな扱いの会社は最低だと思います!

少なくともママ友さんの働く施設は真逆で良い環境みたいです。

いずれ、その施設の求人に対して良くない噂が流れ、人手不足に拍車をかけると思いますよ😁

  • だいちゃん

    だいちゃん

    ホントそーですよね!職員不足と言いながら……最低な条件出してきて意味分からないです😤

    • 2月2日
deleted user

意味わかんないw
土日できるパートだっているだろうに…。運営のセンスなさ過ぎだわ。
そんな制限つけてたら、やる気があっても誰も入職しないですよねw逆にパートでいいから土日出勤、交代勤務しませんって人が増えたらどうするつもりなんだろ。

そうじゃない施設もありますよ💦

  • だいちゃん

    だいちゃん

    日曜日働けないので、デイサービスに異動お願いしたら却下されました🤣🤣🤣
    正社員にならないで、パートで働け!ってことですよね💦

    • 2月2日
りょっぴ

前の老健はそうでした!正社員なら交代と夜勤はしないとパートでした😅
なので、部署移動かパート降格かでした😥

  • だいちゃん

    だいちゃん

    えぇー!
    部署異動お願いしたらしたんですけど、却下されました😭😭😭

    • 2月2日
ちゃんちゃん

介護施設で働いてます。私の所は正社員で雇ってるので復帰後も正社員のままです!ですが前の施設では夜勤ができなかったらパートか準正社員でした😥デイサービスなどは別ですが日勤しかできないとなるとパートになる所は多いと思います😥

  • だいちゃん

    だいちゃん

    やっぱ、そぉーなんですか😢肩身が狭いです💦

    • 2月2日
みぃみ

介護士で今時短中です。特養や老健は交代勤務できないと社員でいられない所がほとんどですよね💦私は日勤時短+可能な日、日勤8時間+夜勤4回やっています。子供が3歳になると時短終了で、早日遅夜が出来ないとパートになってしまいます😂保育園の時間もあり交代勤務はできないので、今年ケアマネを取り、ケアマネとして定時で働く予定です💦💦

  • だいちゃん

    だいちゃん

    ケアマネも1つの選択ですよね😊🌼でもいつもケアマネ大変そーで💦

    • 2月2日
美聖

グループホーム勤務です。正社員復帰してうちは、逆に日勤のみでの復帰でした。8ヶ月で復帰して、スタッフ不足もあり1歳半の頃に遅番を休みの前日か土曜のみの条件で始めました。夜勤もしようかとも掛け合いましたが、1回でもするとできると思われるかもとの上司の判断で、今も日勤、遅番のみです。本当は、早番したいですが、保育園との兼ね合いで不可能で😨
日曜に頼まれた時には早番しますが年に1.2回くらいです。