
保育園入所が決定し、20点未満でも2人が受かりました。希望者が少ないと低得点でも入れる可能性があります。次女は長女と同じ園に受かりたかったが、条件や選択肢についてモヤモヤしています。
保育園入所が決定しました。茨木市在住です。
点数は20点未満なのに次女、三女の2人が受かりました。
やはり定員割ってる園もあるんでしょうか?
車送迎なので駅近にこだわりなく、2人別施設でもいいから同時入所で条件出してました。
希望者が少なく空きがあれば点数低くても入れるんですかね?私がたまたま誰も希望してない園を候補に書いていたって事ですか?
受かるなら次女は長女と同じ園に受かれば良かったのに…とモヤモヤしてます。長女が通う園が人気園だからそちらは点数足らず落ちたのか、そもそも候補に書いていたか覚えてない。書いてなかったなら悔しくてモヤモヤが消えないです。
- おかあさん(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

あゆあゆ
長女と同じ園を希望園に書けば兄弟点数が加算されます💡あと、正社員かパートと就労時間で点数も違ってきます💦
2人別施設でもいいから同時入所の条件だと空きがあればそちらに回されやすいです💧
あと、人気園だと1歳児の4月入園は難しいみたいです💦

ぽっちゃま
私は求職活動で応募したので20点もありませんが第一希望で3人受かりました^ ^3人とも同じ保育園を書き末っ子だけ小規模も書きました^ ^
受かると思ってなくて結果見てびっくりしました
やはり駅周辺は30点でも難しいと聞いていたので私は全て駅から離れた園を書いたので受かったのかなと思っています^ ^
-
おかあさん
コメントありがとうございます😊
同じ位の点数ですね✨私も出産要件でどうせ無理と思っていたので結果通知を待ってもいませんでした。市役所から何の手紙やろ〜?位の気持ちで開けたらビックリ😳(笑)
駅近と外れの地域でこんなに差があるのも勿体ない気がします。
でもとりあえず保育園確保できたので一安心ですね✨- 2月2日
-
ぽっちゃま
いかせたい保育園ってより
入ってくれればそれだけでいいって感じですよね(^◇^;)💦
激戦区は厳しいですね💦- 2月2日
-
おかあさん
ほんとそんな感じですね😌選んでられないですね💦
- 2月2日
おかあさん
コメントありがとうございます😊
1歳の三女は小規模ですが受かって、後の3歳の転園時も私が働いてる時期なので30点以上付きとても有利な状況です✨
長女の園は幼稚園(こども園)なので、そもそも三女は年齢的に希望が出せないんです😢
次女だけでも一緒に!と思ってましたが果たして希望に書いていたのかどうか、私のミスです。もしくは私より点数高い方が居たんでしょうかね😢兄弟点があっても20点行かないと思うので💧
ちなみに、入園と出産時期が重なるので就労ではなく出産要件?で受かりました😊受かっただけラッキーと思わないとですね😢✨
サカママ
20点未満で決まった方は滅多に聞きません💦今年は特に。。。人気園や駅近くではあり得ないかなと思ってしまいました。駅近くのこども園などは2最低でも25点は必要だと思います。
希望を出す際、自宅でしっかりコピーか写メをされることをおすすめしますよ。定期的に提出する書類もある程度は変わらないですので記入時楽チンですしね。
ちなみに、、、我が家も小規模卒の加算経験ありですが、30点以上あっても第一希望には行けずでした。何とかこども園には入れましたが💦
おかあさん
コメントありがとうございます😊
やはり20点以下で2人も決まるとか奇跡ですよね💦
たまたま出産が4月予定なので出産要件で申し込みできましたが、絶対無理と思ってました💦
本当に転記はしないとダメですね!皆さん希望順とか把握されていて凄いなと思いました😌💦
先程、保育園関連書類を調べたら、長女が通う公立認定こども園もちゃんと希望に書いていました。ですが落ちたのでしょう…別の公立認定こども園が受かった様です。こちらは少し外れにあるので希望者が居なかったのかな?と思います。長女の園は中心寄りで地域柄も人気のエリアなのかな?そもそも長女は1号で、4歳児の2次募集の先着順で入れたので激戦には加わってなかったんですよね。復帰の時には長女も小学校進学なので1号でも支障ないですが。
しかし30点以上でも入れないとは厳しい世の中ですね。4人目の入園が心配です😢
色々教えて頂きありがとうございます!😊🌼