
子どもと外食中にぐずった時の対処法について経験談を教えてください。
子どもと自分だけで外食してる時、どうにもならない位ぐずったらどうしてますか?
ほぼ食べ終わってたら全力であやすか、すばやく出るだけですが、途中だったら…(>_<)
今まで何度も息子と二人で外食してて、ぐずってもわりと制御できてたんですが、今日初めて収集つかなくなっちゃいました。
どこまで粘っていいものかわからなくて、結局ほとんど食べられなくて、回転寿司でお会計が616円(;゚∇゚)
周りは「迷惑だからさっさと出ればいいのに」って思うかもしれませんが、出て行くのもひと苦労なのですね。。
子どもが出来て初めて気づきました。
皆さんはどうしてるか、経験談など教えてもらえると嬉しいです!
- あき(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

しろ
私は半分食べたからよしと思って出て行きました😂
私の基準は半分食べたかどうかでした笑

ミミ
うちの子はめちゃくちゃ食べるので、大人と食べてる時間同じくらい子どもも食べてます🤣
ただ、あまりしたくなかったですが、どうしてもの時は動画見せてしまいます💦それかお菓子ですかね!
-
あき
息子もそんな感じで、いつもは何か口に入れとけば静かだったんですが、今日はそれも効かなくてパニックでした(/´△`\)
うちも動画やお菓子用意しといた方がいいですね!- 2月1日

ママリ
外食も病院も手ぶらで行けなくなりました😂
お菓子、ジュース、スマホ動画等なにか与えてます😅
-
あき
やはりそうなってきますよね(ToT)
うちも今日の失敗を踏まえて何かしら対策準備します!- 2月1日
あき
なるほど!
そういうルール作っちゃうのいいですね!気持ちも楽になりそうですし!