※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

義母が家賃を2ヶ月滞納しており、市からの連絡があった。義母の滞納が差し押さえにつながるか不安。保証人は旦那ではない。

義理実家の事です。

義母は義母の彼氏とふたりで市営住宅に住んでます。家賃を2ヶ月滞納してるらしく、息子である旦那に市から連絡が来ました。
前も家賃を滞納してたことがあるらしくその時の滞納分は旦那がまだ未婚だったのもあり少しずつ旦那が払うと約束したらしいです。
結婚してからしばらくは同居してましたが娘が産まれてから引っ越して旦那、私、娘の3人で家を借りて暮らしてます。

今回義母が滞納してるのは二ヶ月分らしいのですが、市役所の人に、わたしたちの家も差し押さえが行く事もある。と言われたのですがもう別世帯なのに差し押さえられるのでしょうか?
保証人は旦那ではありません。

詳しい方教えてください。

コメント

おもち

保証人が違うのであれば旦那さんは無関係だと思いますよ。

  • まる

    まる

    ですよね💦ありがとうございます!

    • 2月1日
mama

旦那さんが忘れてるだけで、前回の滞納の時に何か一筆書いたんではないでしょうか??そこに今後も滞納したら~みたいな内容が記載されてる可能性もあると思います。

  • まる

    まる

    旦那も詳しく覚えてないみたいなので週明け私が市役所に行って詳しく話を聞いてこようと思います😓

    • 2月2日