
息子が吐いてしまう症状について、自分の胃腸炎が移ったのか不安です。診察では薬は必要ないと言われました。どうすれば良いか、食事や症状の継続期間について教えて欲しいです。
息子が今朝からご飯を食べたら吐いてしまったり、水分たくさん摂ると吐いてしまったり、ミルク飲ませたらマーライオンのように吐いてしまいました。
私が昨日の晩から胃腸炎になってしまったので移ってしまったのでしょうか、、、
診察してもらいましたがお薬飲まなくても治ると言われ何も処方して貰えませんでした、、
どうしたらいいかわかりません、、、
ご飯をあげてもいいのか何をしてあげたらいいのかどのくらい続くのか教えて欲しいです
- なべまる(6歳)

sakumom
今まさに主人以外全員胃腸炎です😭
下の子はもう治ったのですが長男も私もマーライオンでした。
水分は取れてるなら、一気に飲むと吐いてしまうので少量にわけながら飲ませてあげるといいです!!胃腸炎系は特効薬がないからお薬は出なかったんだと思います💧少量にわけて飲ませても吐いたりおしっこしてないとかになると脱水が心配なのでもう一度受診していいと思います!

はじめてのママリ🔰
とりあえず、水分補給をした方がいいです。あと、血糖が下がっても、大変なので、os1を五分毎に10ccずつ与えてみてあげて下さい。
私の息子は、今月頭に胃腸炎で、同じ様になり、とりあえず、離乳食とミルクをストップして、os1だけと言われました。その後、os1が飲めれば、薄めたミルクを3時間おきに与えて、間はこまめにos1で一週間かけて、お粥を食べれるまでになりました。
初期は、酷く衰弱したので、点滴も5時間、行いました。もっと、早くos1を細かに与えてあげれば良かったと後悔しました。

ひよこ
うちも先週胃腸炎になりました😭
吐き気止めと整腸剤もらえましたよ😳!
吐いたらすぐはなにもあげず、少ししてからお茶や経口飲料をスプーン1からあげるくらいですかね💦
うちは、嘔吐は2日でそのあと1週間くらい下痢になりました💦

micotaro
嘔吐したら一旦飲むのも食べるのもやめます。三時間程度です。薬は飲ませても吐きますのであげなくて大丈夫です。
吐いてなければペットボトルキャップ一杯程度の水分をあげます。吐かなければ15分ほど時間おいてすこし増やした量をあげます。
それを繰り返します。吐いたらまた飲んだりするのはやめます。吐き気止めあるようなら使いつつ水分与えてあげてください。
嘔吐のピークは1日くらいです。はくのがとまり食べたい欲求でてきたら消化のよいものあげてください。
下痢になるかもです。整腸剤あるようなら飲ませつつ食事量アップしていきます。
脱水には気をつけて下さい。
コメント