※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©️hi
妊娠・出産

福岡から宮崎に引っ越しました。住所を変更せず20週目からの妊婦検診の自己負担費用を知りたいです。

《質問です。》
●家庭の事情で福岡から宮崎に帰ってきました。住所が福岡であるため妊婦補助券を宮崎で使えません。一度宮崎の方に住所を移そうかなとも考えてるんですが、もし住所は福岡のままで自己負担実費で20週目から妊婦検診行くとしたら、だいたい平均で費用はどのくらいになると思いますか??

コメント

みす

エコーと尿検査のみなら、良心的なところなら5000円。
お金とるところなら10000万くらい行くと思います。

  • ©️hi

    ©️hi

    産婦人科に相談してみます!

    • 2月1日
ママリ

もしすでにご存知&回答違いでしたらすみません。
出産が落ち着いたあと助成券と検診の領収書を持って行くと還付金が受け取れます。
また、私の場合さいたま市から千葉県に引っ越した際相談したところ、さいたまの病院と住んでいる自治体がやり取りをし、千葉の助成券をさいたまの病院で使えるように手続きをしていただきました。
一度自治体へ相談してみてはいかがでしょうか?

  • ©️hi

    ©️hi

    そういう場合もあるんですね!
    してみます!

    • 2月1日
はちみつ。

1回の健診が大体5000円から8000円くらい血液検査とかあった時は15000円くらいかかってきますよ!

  • ©️hi

    ©️hi

    やはりそのぐらいかかってきますよね(o_o)…。ありがとうございます😊

    • 2月1日
comugico.

私が県外から里帰りで宮崎に帰省した時は1回5000〜8000円でした🙌🏼

でも毎回領収書をとっておけば後から保険外分は何割か返ってきますよ🍀

でも私の場合宮崎に行く前に、後日申請して返ってくる為の書類を住所のある市で︎貰ってました👌🏼

なので©hiさんの場合、福岡で申請を先にしておいた方がよかったかもしれません💦
それか福岡の保健センターとかに問い合わせてそういう場合どうしたらいいか聞いてみるといいですよ🙌🏼

里帰りと言えば、後日申請する書類を貰えると思います☺️