
コメント

*neちゃん*
整形外科の先生に絶対使用しないで下さい!と言われました(>_<")
本当に辛いですよね…
肩こり体操をしてと言われしましたが、それ位では治らなかったです。
結局接骨院に駆け込み毎週ほぐして貰って何とか毎日過ごしています(;_q)
授乳に抱っこが一段落したら少し調子が良いです(^^)
体のメンテナンスなかなか出来ない時期ですが、お体大切にして下さい。

らぷんつぇる
こないだ帰省してた義妹が添い乳で首を痛めて整形外科でロキソニンと湿布もらってました。なので授乳ができずにダブルパンチでしんどそうでした(;_;)
ほんと、なかなか制限もあるなかで大変だと思いますが、わたしは鍼やお灸で少しよくなりました。
-
チロ
ありがとうございます!
治療するか授乳するかどっちかなんですね(´д⊂)
治すためとはいえ授乳ができないと乳腺炎にもなるかもしれないし悪循環ですよね・・・
鍼はしたことないです!お灸は市販のでも大丈夫でしょうか?- 5月16日
-
らぷんつぇる
そうみたいですね(^^;
だから義妹は治療に専念してました。そうじゃないとどっちつかずで長引くのも辛いから、と。
ロキソニンも何時間かあけば大丈夫という医者もいますし、1日のうち少しは授乳できて、あとは搾乳で乗りきってました。
接骨院などの鍼灸だと保険もきいて安かったです。
お灸はせんねんきゅうとかでもできると思いますが、貼るツボの位置とか正確にわかったほうが利くと思います!- 5月16日
-
チロ
お辛いですね、でもよく決断されましたね。
私は今まさにどっちつかずです。(><)
そうですよね、ツボが大事ですもんね。
通院も視野に入れておきます
ありがとうございました☆- 5月16日
チロ
聞いてみてよかったです!
主人が、塗ってやるよと言ってきて、念のため拒否しましたが、正解でしたね(><)
1度マッサージに行きましたが治りませんね。(´д⊂)やはり接骨院や整体に定期的に行かないとダメですかね。
優しいお言葉をありがとうございます。
*neちゃん*
去年辺りから整形外科でも妊娠中授乳中の人には湿布薬処方してはいけなくなりました。説明を受けてかなりショックでした(;_;)
現在妊娠中ですが、チタンの入ったものなら大丈夫と産科先生から言われていますが、心配でまだ試せていません(;_q)
もしかしたら授乳中も大丈夫な物もあるかもですね!
1度チタンシール調べてみて下さい(^^)
旦那さんは凄く優しいです!
けど子育て中のチロさんの危険センサーが反応したんですね!
色々禁止事が多く、只でさストレスがあるのに辛いですよね。
チロ
湿布は処方してもらえなくなったんですか(><)ショックですねー!
チタンですか!調べてみます(^O^)
妊娠中からあれダメこれダメで過ごしてきたので、何かを試す前にはちょっと考えるようになっちゃいますよね。(*゚▽゚)ノ
ピップエレキバンならただの磁石だから大丈夫ですかね?でも効き目あるのかな(笑)