
コメント

たる
1300でしたー!
流産しにくい数値だと言われて安心しましたよ!
おめでとうございます!

みーみ
4w3dで、1500ありましたー😊
-
めい
1500も!!😂
凄い高いですね✨
最初の胎嚢確認時はサイズどれくらいでしたか?- 2月1日
-
みーみ
遅くなりすみません!胎嚢は5週2日で19.2ミリでした😊😊
- 2月3日
-
めい
19.2はすごい大きいですね✨✨
- 2月3日

佐藤
2個移植、初の陽性4w0dで450で双子でした☺️5wには2万を超えていました。
双子の可能性ありますね!おめでとうございます💕
-
めい
ありがとうございます😊✨
双子凄いですねー💕本当可能性ありますね!胎嚢確認ドキドキします!!
ちなみに、5wの胎嚢の大きさはどれくらいでした?- 2月1日
-
佐藤
不妊治療をしていると不安の方が大きいと思いますが、ドキドキですね🥰
5w3dで1cmくらいあるよと言われました👶🏻👶🏻- 2月1日
-
めい
9週の壁、12週の壁といろいろ聞くので毎回ドキドキの連続ですよね😢
1cmあれば良い感じですね💕
私は前回5wで2.2mmしかなくて結局流産になったので胎嚢確認がトラウマになりそうです💦- 2月1日
-
佐藤
わかります。わたしも一度7wで成長が止まってしまったことがあったので毎回心配で心配で…😭
でも今回は胎嚢や胎芽の大きさを絶対にネット検索しないと決めていました!
先生の大丈夫の言葉と、赤ちゃんの生命力だけを信じていました😌
応援しています💗💗- 2月1日
-
めい
同じく7wで流産されてたんですね…境遇が似てますね!!
私は毎回検索しまくってその度に不安になったりで…検索しないように私もしたいんですが気になってなかなか出来ず😢卵ちゃんの生命力を信じるしかないですね💕
ありがとうございます😊✨- 2月1日
-
みなみ
コメント失礼いたします❀.*・゚
初期胚2個移植を検討しているのですが、
佐藤さんは胚盤胞2個移植でしょうか?
卵のグレードなど覚えていらっしゃいますか?
私は余りグレードが良くない初期胚なのでまた採卵からやり直すか悩んでいます。
お子さんもまだ小さいかと思いますので、お返事気長にお待ちしています✨よろしくお願い致します🙇🏻♀️💦- 9月16日
-
佐藤
こちらで別の方への返信、申し訳ありません。
かおりさん
はじめまして。わたしは胚盤胞2個移植です☺️
初期胚は移植したことがなく全て胚盤胞ですが、さまざまなグレード(5AA〜3AC)を7個移植しました。
着床してくれたのは4AAと4ABでしたので、本当にグレードは関係ないと思います!
採卵は2回しましたが貯卵🥚があると思うと少しだけ気が楽でした。
応援しております😌- 9月17日
-
みなみ
メッセージありがとうございます😢
そして、めいさん勝手にごめんなさい!
胚盤胞2個移植だったのですね!✨
しかも男の子と女の子❤
最高に可愛らしいのではないでしょうか?♡
グレード、関係無いと言われると
少し期待しちゃいます✨
ママリの先輩ママさんの助言を参考に今回は2個移植に挑戦してみたいと思います!✨
佐藤さん助言いただいて助かりました😢✨- 9月17日
めい
1300凄いですね!!😂
5ヶ月前に7週で稽留流産しているので、流産しないかドキドキしてます💦ありがとうございます😊✨