
保育園で感染症が流行っており、赤ちゃんを持つ母親が登園するか悩んでいます。休ませるか練習に参加するか迷っています。
回答少なかったので再度お願いします💦
わけあってずっと保育園休んでましたが来週月曜から登園予定です❗️
昨日園に電話したところ、インフルエンザとノロウイルスが出た、同じクラスにノロの子がいたとのことでした....
家に生まれたばかりの赤ちゃんもおり、登園したら感染するんじゃないかと心配です💦
産休で自宅にいるので休ませることはできますが、イヤイヤ期&赤ちゃん返りの2歳児と過ごす自信もないです....
2/8土曜に発表会もあり、お友だちや先生と久しぶりに練習させてあげたい気持ちもあります💧
休ませるのが一番いいことは分かってますが絶対疲れるのもイライラするのも下の子のお世話もできないのも目に見えて悩みます....
みなさんならどうされますか....?😭
- さーママ
コメント

退会ユーザー
送り迎えは主さんがされるんですかね?
ノロとインフルが流行ってるなら送り迎えで赤ちゃん連れて行きたくないからそれなら休みにします!
赤ちゃん連れていかなくても登降園出来るならお迎えの時間少し早くしたりして登園させます!
休んでいた期間にもよりますが、発表会前は登園したいところではありますよねー💦💦
さーママ
ありがとうございます✨
送り迎えはメインは主人ですがそうなるとお迎えも18〜19時くらいになります💦早めだと私が赤ちゃん連れて行かなきゃって感じで😭
そうなんですよね、発表会前は行かせてあげたくて電話1ヶ月休んでたので😭😭