

ゆっち
なりませんよ!ご夫婦によって事情があるでしょうし、お祝い事なので私なら精一杯お祝いしてあげたいと思います^^

退会ユーザー
私は全くそんなこと思いません。
何年経とうが、私は喜んで結婚式行きます😊

mi
お子さん出来たのなら全然そんなこと思わないですよ*
私なら普通に参列します(ू•‧̫•ू⑅)

退会ユーザー
正直授かり婚が多いので
子どもと一緒に式あげてるひとのほうが多いです(笑)

ママリン
会社関係とかにいるかもしれないですね😩💦
私もそういうの思われたくないので
身内とホントに大切な友達だけにしました☺️

退会ユーザー
私はまだ授かり婚が少ない世代なので、正直今更?って思うかな。入籍して1年とか理由がありなら分かるけど、それ以後なら正直 今更感強いです。

はじめてのママリ🔰
思わないです〜
私は授かり婚なので下の子が4歳とか落ち着ける頃に結婚式したいなぁと思ってます👌🏻

さち
思わないです。
結婚式は挙げた方がいいよーっておススメする方です。

はじめてのママリ🔰
全然思わないですよ!
友達でいて、「今更ながら、少し落ち着いたので、、」と前置きがあり招待されましたが
「そうなんだ〜、そう言われればそうか〜」くらいでなんとも思わなかったです😊
挙げるタイミングは本人のしたいときでいいし、人それぞれじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
今更?て思う方がどうかと思います!自分が3年後にしか挙げられない状況で友達にそう思われた嫌ですね。。
幸せな事なのに素直に祝えないなら行かない方がいいかと。。
気を悪くされたらほんとごめんなさい🙇♀️

無印信者✨
友人なら今更?よりは、よく諦めなかったなと感動しちゃいます😭
子供が生まれて育児がスタートすると、なかなか結婚式を挙げるって準備や式当日も、周りの協力が無いと難しいのが想像できるので…。
どの段階で挙げてもお金はかかるので、お金の事は全く考えませんよ💦

miffy
全然思わないです🙆♀️
それこそ授かり婚で結婚して、子どもがある程度大きくなってから式挙げる方もいらっしゃるので。
お祝い事ではいつの時期でもめでたい事だと思います👌🏻✨
コメント